製品
ArcGIS 主要製品
SaaS マッピング プラットフォーム
次世代デスクトップ GIS
GIS とマッピングの基盤システム
位置情報サービス構築を支援する PaaS
独自アプリの開発
ArcGIS 特化型製品
スマートな意思決定のためのマーケット インテリジェンス
コミュニティの関係構築とコラボレーション
都市開発プロジェクトのための 3D GIS
ロケーション アナリティクス
セルフサービスの位置情報分析
Excel や PowerPoint 上での対話的なマップ
Power BI データの高度な地図表現
SharePoint コンテンツのマッピングと検索
コンテンツ
ArcGISですぐに利用できるデータコンテンツ
ArcGISですぐに利用できるオールインワンデータパッケージ
ArcGISですぐに利用できる基盤データ
(詳細地図、道路網、住居レベル住所、地形)ArcGISですぐに利用できる統計・推計データ
すぐに利用できるコンテンツ配信サービス
すぐに利用できる世界中のデータコンテンツ
ESRIジャパン クラウドサービス
防災・減災のための災害対応パッケージ
サービス・サポート
トレーニング・イベント
一般的に、衛星画像のセンサーはパンクロマティック センサーとマルチスペクトル センサーの 2 つがあります。パンクロマティック センサーは光学系のセンサーで、高精度のデータを取得することができますがモノクロの画像です。一方、マルチスペクトル センサーは、可視光から近赤外線まで複数の波長帯の電磁波を記録しているため多くのスペクトル情報を持っていますが低解像度です。
この 2 つの画像を合成することで、高解像度のマルチスペクトル画像を作成することができます。パンシャープンとは、高解像度パンクロマティック画像と低解像度のマルチスペクトル画像の 2 つを合成する処理のことです。パンシャープンによって得られた合成画像は、パンシャープン画像と呼ばれます。パンシャープン画像は地物の目視判読や背景画像などに利用できます。
パンシャープン画像を作成する際の一般的な手法として、HSI(Hue(色相)、Saturation(彩度)、Intensity(明度))や Brovey(Color Normalization(Brovey))などがあります。マルチスペクトル画像の明度をパンクロマティック画像の明度と置き換えることによって高解像度のマルチスペクトル画像を生成します。
ArcGIS では、[パンシャープン ラスター データセットの作成] ジオプロセシング ツールまたは [画像解析] ウィンドウを使用してパンシャープン処理を行えます。
パンシャープン画像を作成する手法としては、以下の 5 つがあります。