建設・土木 GIS ソリューション

プラットフォームとして利用できるシェア No.1(※) GIS

世界シェア No.1(※)の実績をもつ ArcGIS は、建設・測量・土木分野の業務にすぐに使える機能を数多く備えています。ArcGIS の最大の特徴は、プラットフォームとして GIS を活用できる点です。
デスクトップでのデータの可視化・解析だけではなく、標準搭載されたモバイルアプリ群での現地調査や、クラウド GIS を用いて部署を横断した情報共有や業務に特化した Web アプリも設定ベースで簡単に構築可能です。また 2D のデータだけではなく、3D データにも対応しており、オートデスク社の Revit ファイルやIFC・点群など建設・土木分野で利用する多様な BIM/CIM 系データフォーマットに対応しています。
ArcGIS は建設・測量・土木分野の、調査、計画、維持管理、情報共有まであらゆるシーンで多種多様なソリューションを提供いたします。

*ARC Advisory Group, 2019年 調べ

国土交通省 3D 都市モデル「Project PLATEAU」の活用はこちら


玉野総合コンサルタント

玉野総合コンサルタント株式会社
海外で半年間で約 100 万棟もの建物現況調査を実現

効率よく現地調査を行うために、実際の業務に沿ったアプリを選定、現地調査の実施前にはワークショップ形式のトレーニングを実施。 結果、半年間という限られた期間に、約 100 万棟もの建物現況調査を完了することができた。

→ 詳細はこちら
国土交通省 荒川下流河川事務所

国土交通省 荒川下流河川事務所
荒川下流管内の 3D 河川モデル「Arakawa Digital Twin online - 荒川 3D 河川管内図」を公開

荒川に関する様々なデータをシームレスな 3D マップ上に一元的に表示する WEB アプリケーションを作成。

→ 詳細はこちら
 

 

フジタ

株式会社フジタ
建築/土木工事、不動産等の情報を一元化

建築工事、土木工事、不動産等の情報を一元的に管理し、社内のあらゆるシステムと連携する部門を超えた GIS プラットフォームを構築し、業務に活用。

→ 詳細はこちら
鹿島建設

鹿島建設株式会社
リアルタイム情報に対応した災害情報共有システム

全社員がいつでもどこでもワンストップで最新の災害情報や被災リスクを確認できる Web GIS を構築。全社の BCP 対策を ArcGIS が強力に支援。

→ 詳細はこちら
 

 

NEXCO 西日本グループ

NEXCO 西日本グループ
NEXCO 西日本タブレットシステムを開発

地図や位置情報と連動したタブレット向け現場業務支援ツールを開発。グループ会社全体での現場作業の効率化を実現した。

→ 詳細はこちら
 

ソリューション

BIM/CIM ソリューション

BIM/CIM ソリューション

オートデスクの BIM/CIM 製品と Esri の GIS 製品では、互いのデータやサービスをシームレスに利用できるような機能強化が図られています。 例えば、オートデスクの Revit 形式の 3 次元モデルをそのまま ArcGIS Pro で参照することができ、さらにそれをクラウド GIS サービスの ArcGIS Online に共有することができます。

BIM/CIM ソリューションの詳細を見る
都市開発/都市計画ソリューション

都市開発/都市計画ソリューション

建築学、エネルギー工学、土木工学に関連する都市計画や再生可能エネルギーを ArcGIS を利用して分析・解析することができます。
例えば、ArcGIS 3D Analyst を利用して立体都市模型を作成し津波浸水想定深度を仮想的に体験したり、ArcGIS Urban や ArcGIS CityEngine を利用し、特定の地域での具体的な土地利用デザインの立案なども可能です。

都市開発/都市計画ソリューションの詳細を見る

物件/工事現場管理ソリューション

物件/工事現場管理ソリューション

建築工事、土木工事の情報を一元的に管理し、社内のあらゆるシステムと連携することが可能です。
ArcGIS では既存のアプリが存在するので、新しくアプリを開発する必要もありません。タブレット端末が配布されている企業であれば、導入後すぐに従業員がタブレット端末で GIS を参照することが可能です。また、ArcGIS Web AppBuilder(Developer Edition)を利用し、業務内容に合わせて独自のウィジェットを作成することも可能です。

物件/工事現場管理ソリューションの詳細を見る

現地調査ソリューション

現地調査ソリューション

環境調査・ボーリング調査・インフラ調査など建設・土木分野での調査や空き家調査・街路灯調査などの自治体の調査業務の支援などに活用出来る現地調査に最適なアプリを豊富にご用意しています。 オフライン環境での調査にも対応した現地調査アプリの ArcGIS FieldMaps、ArcGIS Survey123。調査結果をリアルタイムにダッシュボード形式で確認できる ArcGIS Dashboards など、紙ベースの調査で発生していたデータの再入力や集計作業を簡素化し、現地調査業務の DX 化を実現できます。

現地調査ソリューションの詳細を見る

ドローンソリューション

建設・土木業界では業務へのドローンの活用が急速に進んでいます。
ArcGIS Drone Collections では、「撮影計画・飛行」、「データ処理・管理」、「分析」、「共有・活用」までドローン活用に必要なソリューションを一気通貫で提供しています。工期の進捗管理、点検業務、災害時の状況把握など様々なシーンで活用頂け、業務の効率化を支援します。

ドローンソリューションの詳細を見る

防災/BCP ソリューション

防災/BCP ソリューション

企業は様々な災害リスクに備え、防災・BCP 計画を策定しておく必要があります。災害リスクは場所によって異なり、自社のオフィス・従業員の自宅だけでなく、施工中の現場や協力会社、物資搬送ルートなど非常に多くの場所の災害リスクの把握が必要となります。ArcGIS は各種災害のリスク情報とリアルタイムのハザード情報を簡単に可視化し、オンラインで情報共有することで、的確な意思決定を支援します。

防災/BCP ソリューションの詳細を見る

お問い合わせ

お気軽にご相談ください

03-3222-3941

受付時間 9:00 – 17:00
(土日祝日、弊社指定休業日を除く)

ご購入前のデモ希望、価格・見積、活用に関するご相談など