製品
ArcGIS 主要製品
SaaS マッピング プラットフォーム
次世代デスクトップ GIS
GIS とマッピングの基盤システム
位置情報サービス構築を支援する PaaS
独自アプリの開発
ArcGIS 特化型製品
スマートな意思決定のためのマーケット インテリジェンス
コミュニティの関係構築とコラボレーション
都市開発プロジェクトのための 3D GIS
ロケーション アナリティクス
セルフサービスの位置情報分析
Excel や PowerPoint 上での対話的なマップ
Power BI データの高度な地図表現
SharePoint コンテンツのマッピングと検索
コンテンツ
ArcGISですぐに利用できるデータコンテンツ
ArcGISですぐに利用できるオールインワンデータパッケージ
ArcGISですぐに利用できる基盤データ
(詳細地図、道路網、住居レベル住所、地形)ArcGISですぐに利用できる統計・推計データ
すぐに利用できるコンテンツ配信サービス
すぐに利用できる世界中のデータコンテンツ
ESRIジャパン クラウドサービス
防災・減災のための災害対応パッケージ
サービス・サポート
トレーニング・イベント
ArcGIS Hub は、 行政と住民や学術機関などの協働による、地域課題の解決や目標達成のための、クラウド型の双方向型プラットフォームです。
Web サイトの構築やオープンデータの公開、イベント情報の提供などを活用した地域の課題解決のための活動を支援します。
ArcGIS Hub には、Basic と Premium の2つのライセンス レベルがあり、それぞれ以下の機能を提供しています。
ArcGIS Hub Basic
ArcGIS Hub Premium
あらかじめ用意されているテンプレートや機能の部品をドラッグ&ドロップで追加・設定するだけで簡単に Web サイトを構築することができます。
GIS データをオープンデータとして公開するためのオープンデータ カタログサイト構築機能(旧「ArcGIS Open Data」)が付随しています。ユーザーは、サイトにアクセスして検索ワードを入力して検索したり、カテゴリごとにコンテンツを検索したりすることができます。また、データを CSV やシェープファイルとしてダウンロードすることや他のアプリケーションなどから API を介してデータを利用することも可能です。
住民参画のためのアカウント管理やコミュニティと協働で作業するためのチーム、イベント情報を発信したり、フィードバックを収集する機能など、地域の課題に協働で取り組むための機能が提供されています。