第 17 回 GISコミュニティフォーラム オンライン(2021 年 5 月 20 日・21 日 東京ミッドタウンより配信)にて開催されたマップギャラリーでは、様々な題材をテーマに作成されたマップ、およびストーリーマップの展示を行い、フォーラム参加者に投票いただきました。
各部門で入賞した作品を紹介します。
作成者
奈良大学
牧田 ことみ 氏|野村 奈央 氏|田嶋 れみ 氏|吉位 優作 氏|岡山 和樹 氏
出展するにあたり、多くの人にご協力いただきました。ありがとうございました。
Impact of COVID pandemic on Sustainable Development in Japan(COVID パンデミックが日本の持続可能な発展に及ぼす影響)
作成者
中部大学
Man Duc Chuc 氏|Phan Anh 氏|Hiromichi Fukui 氏
この度は、入賞を頂きありがとうございます。コロナ禍の中、このような機会を与えて頂いた主催者と参加者に感謝します。私たちのストーリが少しでも皆様の参考になったとしたら光栄です。
作成者
室蘭市
素晴らしい賞をいただき、ありがとうございます。コロナ禍で帰省できない方々に届けたいとの思いから始めた取り組みが評価され、嬉しく思います。
COVID-19 流行は DOKODE 続いているか:
COVID-19 時空間 3D マップ
作成者
東北大学
中谷 友樹 氏|永田 彰平 氏
この度は素晴らしい賞をいただき、ありがとうございます。今後もこれを励みとして、さらなる時空間分析の可能性を提案できるような GIS 研究を続けていきたいと思います。
「伊能図」完成から 200 年!
GIS で江戸から令和までの国土変化を探る
作成者
筑波大学
岩井 優祈 氏|村山 祐司 氏
このたびは輝かしい賞を頂戴し光栄に存じます。地理情報科学の発展に少しでも貢献できるよう,より一層精進してまいります。
「地震被害想定」を「シナリオ」に変換
-震災時の救助活動の時空間変化-
作成者
横浜国立大学
喜納 啓 氏
この度は素晴らしい賞を頂き誠にありがとうございます。今回の受賞を励みに、博士号取得に向けて頑張ります!
作成者
国際航業株式会社
本田 謙一 氏|前田 佳子 氏|板津 真希 氏|引地 慶多 氏
一昨年に続き4位を頂き誠にありがとうございました。
史上初の屋久島全土の航空レーザ計測から見える屋久島の自然と歴史をお楽しみください。
作成者
株式会社東京地図研究社
柳下 誠 氏
まだまだ未熟者である私の作品が、皆さまに指示されたことに驚いています。あらためて協力してくれた人たちに感謝します。
ストーリーマップ部門 入賞作品
マップ部門 入賞作品