ニュース > マップギャラリー2021 ストーリーマップ部門 第 2 位 『Impact of COVID pandemic on Sustainable Development in Japan(COVID パンデミックが日本の持続可能な発展に及ぼす影響)』

ニュース

マップギャラリー2021 ストーリーマップ部門 第 2 位 『Impact of COVID pandemic on Sustainable Development in Japan(COVID パンデミックが日本の持続可能な発展に及ぼす影響)』

 
マップギャラリー

第 17 回 GISコミュニティフォーラム オンライン(2021 年 5 月 20 日・21 日 東京ミッドタウンより配信)にて開催されたマップギャラリーでは、様々な題材をテーマに作成されたマップ、およびストーリーマップの展示を行い、フォーラム参加者に投票いただきました。

各部門で入賞した作品を紹介します。

 

 

2位

Impact of COVID pandemic on Sustainable Development in Japan(COVID パンデミックが日本の持続可能な発展に及ぼす影響)

S08_中部大学

※画像をクリックするとストーリーマップがご覧いただけます

作成者

中部大学
Man Duc Chuc 氏|Phan Anh 氏|Hiromichi Fukui 氏

受賞コメント

この度は、入賞を頂きありがとうございます。
コロナ禍の中、このような機会を与えて頂いた主催者と参加者に感謝します。私たちのストーリが少しでも皆様の参考になったとしたら光栄です。

作品紹介

2019 年 12 月に中国で最初の患者が発生して以来、COVID-19 は、2021 年 5 月 10 日に記録されたように、世界的に 222 カ国に広がっています(Worldometer)。世界的に見て、コロナウイルスの総症例数は 1 億 5,800 万人以上に達し、死者数は 300 万人以上となっています。
日本では、2020 年 1 月 16 日に神奈川県で国内初の CODIV-19 感染者が確認されました。現在、2021 年 5 月 10 日時点での総患者数は 633,027 人、死者数は 10,823 人に達しています(Worldometer社調べ)。コロナウイルスの発生を受けて、日本政府は 3 つの全国的な緊急事態を実施し、最後の緊急事態は現在も継続中です。COVID-19 は、プラスとマイナスの影響をもたらします。地球観測データは、パンデミックや政府の対策が社会に与える影響を観察するための客観的なデータセットとして使用されます。ここでは、夜間の照明強度と大気汚染(NO2)を調査しています。

 

 

関連リンク

ストーリーマップ部門 入賞作品

マップ部門 入賞作品

 

掲載種別

掲載日

  • 2021年7月9日