ESRIジャパン株式会社
製品
ArcGIS 主要製品
SaaS マッピング プラットフォーム
高機能デスクトップ GIS アプリケーション
GIS とマッピングの基盤システム
位置情報サービス構築を支援する PaaS
独自アプリの開発
ArcGIS 特化型製品
スマートな意思決定のためのマーケット インテリジェンス
コミュニティの関係構築とコラボレーション
都市開発プロジェクトのための 3D GIS
Microsoft 製品との連携
Excel で位置情報を活用
Power BI データの高度な地図表現
SharePoint コンテンツのマッピングと検索
Teams でマップ表示、検索、コラボレーション
コンテンツ
ArcGISですぐに利用できるデータコンテンツ
ArcGISですぐに利用できるオールインワンデータパッケージ
ArcGISですぐに利用できる基盤データ
ArcGISですぐに利用できる統計・推計データ
すぐに利用できるコンテンツ配信サービス
すぐに利用できる世界中のデータコンテンツ
ESRIジャパン クラウドサービス
ArcGIS Enterprise のマネージドサービス
全製品一覧
製品情報
導入事例
事例検索
最新事例集 eBook
業界別
製品別
活用事例
業種別
中央省庁・研究
自治体
危機管理
ビジネス
建設・土木
公益サービス
交通
教育
すべての業種を見る
サービス
Esri製品サポート サービス
開発者サポート サービス
Web GIS 構築支援サービス
コンサルティング サービス
サポート
ヘルプ・マニュアル
よく見られているページ
サポート ポリシー
トレーニング・イベント
トレーニング
イベント
ニュース
企業情報
会社情報
ESRIジャパンの取り組み
2020年12月25日
ふるさと納税 去年の今頃は、2020 年は東京オリンピックがあって、夏は秋田県男鹿半島へ旅行に行く!とこれまで通りの 1 年を過ごすのだろうと思っていましたが… 今年始めて週 2 日から 3 日の在宅勤務をしたり Web...
2020年11月30日
サーモンと鮭 皆さんが回転寿司でよく食べるネタは何ですか? 私は、迷わず「トロサーモン」を食べます。 さて、このサーモンですが、「鮭」と「サーモン」の違いは判りますでしょうか? 私の予想では、 「サーモン」 ・お寿司など...
2020年10月16日
国勢調査 普段、GIS の講習や授業でお世話になっている総務省統計局の e-Stat(地図で見る統計(統計 GIS))。 国勢調査で得られた情報を基に町丁・字等集計、メッシュ集計、基本単位区集計の 3 つの集計単位をそれ...
2020年09月30日
日本史の謎は「地形」で解ける【文明・文化篇】 普段は通勤時や移動時に本を読むのですが、コロナ禍に伴い在宅勤務や Web 会議が増えると、活字に触れる機会が少なくなったことに気づきました。 本屋で読みたい本を選ぶ際のドキド...
2020年08月25日
環境問題を考える 2020 年 7 月 1 日からレジ袋が有料になり、約 2 か月が経とうとしています。 それまでは、スーパーに行った際に当たり前のようにレジ袋をもらい、利用したレジ袋はゴミ袋として活用していました。相場...
2020年07月29日
40,075km? 40,054km? タイトルの数字を見て、すぐに何を指しているか分かった方は、立派な地理オタクです! この数字は、地球 1 周の距離を表しています。 なぜ二つあるかと申しますと… インターネットで「地...
2020年06月30日
道の駅 ここ数年の 6 月の行事といえば「乗鞍天空マラソン」で、標高 1,500m のスタート地点から標高 2,600m の折り返し地点まで登り下るという変態なマラソン大会(失礼)に参加しています。 今年こそは…!と意気...
2020年05月29日
GIS 入門編に最適、主題図作成講座 この度、2015 年に公開した参加型 GIS 教育教材 「授業で役立つ!主題図作成プロセス」をリニューアルしました。 参加型 GIS 教育教材作成:「授業で役立つ!主題図作成プロセス...
2020年05月13日
飛行機 2020 年初め、夏の東京オリンピック開催やグローバル化に伴うインバウンド観光に期待が高まっていました。ほんの 3 か月前までは当たり前のように旅行に出かけたり、多くの外国人を街で見かけました。 今は、コロナが終...
2020年04月27日
オンライン授業で利用できる教材のご案内 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、全国に緊急事態宣言が発令され、在宅勤務の方も多いかと存じます。また、多くの教育機関で前期(春学期)はオンライン授業を実施する方向となっており、...