ESRIジャパン株式会社
製品
ArcGIS 主要製品
SaaS マッピング プラットフォーム
高機能デスクトップ GIS アプリケーション
GIS とマッピングの基盤システム
位置情報サービス構築を支援する PaaS
独自アプリの開発
ArcGIS 特化型製品
スマートな意思決定のためのマーケット インテリジェンス
コミュニティの関係構築とコラボレーション
都市開発プロジェクトのための 3D GIS
Microsoft 製品との連携
Excel で位置情報を活用
Power BI データの高度な地図表現
SharePoint コンテンツのマッピングと検索
Teams でマップ表示、検索、コラボレーション
コンテンツ
ArcGISですぐに利用できるデータコンテンツ
ArcGISですぐに利用できるオールインワンデータパッケージ
ArcGISですぐに利用できる基盤データ
ArcGISですぐに利用できる統計・推計データ
すぐに利用できるコンテンツ配信サービス
すぐに利用できる世界中のデータコンテンツ
ESRIジャパン クラウドサービス
ArcGIS Enterprise のマネージドサービス
全製品一覧
製品情報
導入事例
事例検索
最新事例集 eBook
業界別
製品別
活用事例
業種別
中央省庁・研究
自治体
危機管理
ビジネス
建設・土木
公益サービス
交通
教育
すべての業種を見る
サービス
Esri製品サポート サービス
開発者サポート サービス
Web GIS 構築支援サービス
コンサルティング サービス
サポート
ヘルプ・マニュアル
よく見られているページ
サポート ポリシー
トレーニング・イベント
トレーニング
イベント
ニュース
企業情報
会社情報
ESRIジャパンの取り組み
2017年07月28日
梅雨明けした途端に、セミの鳴き声が響き渡り、夏の準備をせずに夏本番を迎えたような連日の暑さですね。 群馬県館林市、高知県四万十市、岐阜県多治見市、埼玉県熊谷市…これらの地域は観測史上最も高い気温を記録したとニュースになっ...
2017年06月23日
6月18日(日)に開催された「乗鞍天空マラソン」に参加してきました! 日本一標高の高いところで開催されるフルマラソンで、スタート地点はすでに標高が1500mもあります。森林限界を越えて、雪壁で有名な大雪渓のある標高270...
2017年05月31日
夏も近づく八十八夜♪ 今年も新茶が出回り、香り豊かなお茶を楽しめる季節になりましたね。 中学の社会科で「緑茶」「ウーロン茶」「紅茶」は全て同じ茶葉(カメリアシネンシス)であると習いませんでしたか?乾燥・発酵の度合いによっ...
2017年04月17日
「歴史で耳にする地名だけど、どこか分からないランキング」 そんなランキングがあったとすれば、『関ケ原』はきっと上位に食い込んでくるのだろうと勝手に思っています。(関ケ原に関係する地域の方々ごめんなさい) 関ケ原は、天下分...
2017年03月24日
日差しが柔らかくなり、春は間近です!暖かくなると不思議と外に出てみたくなりますね。散歩をすると普段気づかない「まちの歴史」を発見することがあります。 今回は、ちよくる(千代田区コミュニティサイクル(レンタサイクル))とA...
2017年02月25日
突然ですが、「TX」と聞いて皆さんは何を思い浮かべるでしょうか?関東近郊の方は、「つくばエクスプレス」でしょうか?アメリカに留学されたことがある方は、「テキサス州」になりますでしょうか?ジュラシックパークでお馴染みの恐竜...
2017年01月31日
先日の大相撲初場所(東京・国技館)で初優勝した、大関 稀勢の里(きせのさと)の横綱昇進が確実となり19年ぶりに日本人力士の横綱誕生に、世間は賑わっていますね。 相撲といえば、相撲ファンならずとも「国技館(両国)」を「力士...
2016年12月26日
先月東京では、観測史上54年ぶりに11月に初雪が降りました。12月に入り、日中春のような日差しが柔らかい日が続いたりと、冬の訪れが「おっちょこちょい」なのか「のんびり屋」なのか分からない日々が続いています。...
2016年11月15日
今回のタイトルにある「この一歩から」は、佐原(千葉県香取市)にある、伊能忠敬の生家に置かれた石碑に記載された文字です。ご存知の通り、伊能忠敬は50歳から江戸へ出て勉学に励み、55歳から71歳まで10回にわたり測量を行い、...
2016年10月14日
今年は「秋雨」の言葉がよく似合う天候が続いていますね。そろそろ太陽の日差しが恋しくなってきました。 学園祭や学会などのイベントが盛りだくさんの10月。気温も下がり過ごしやすい季節となりました。体調を崩しやすい時期でもあり...