オフライン パターン
オフラインを実現するための 2 つのワークフロー パターン
オフラインで地図を閲覧したり、編集したりするには、表示や編集のためのデータを予め端末へ保存しておく必要があります。そのデータをどのように準備するかによって実現できる機能が異なります。
各機能の横に表示されている![]()
![]()
 は、その機能を利用するために必要な SDK のライセンスを示しています。
サービス パターン
ArcGIS Online や ArcGIS Enterprise で公開した Web 上のサービスから必要なときに必要な範囲の地図をダウンロードして使用する、編集や編集内容の同期も可能なパターン

特長
サービスパターンでは、要求に応じて特定のマップ、レイヤー、データをデバイスにダウンロードできるアプリを構築することができます。ユーザーはオフラインで運用データを編集したり、接続が復旧した際に他のユーザーと編集内容を同期したりすることができます。
利用できる機能およびデータ
- 背景地図表示


- ArcGIS Online ベースマップ
 - タイル マップ サービス(ArcGIS Online/ArcGIS Enterprise)
 - ベクター タイル サービス(ArcGIS Online/ArcGIS Enterprise)
 
 - 主題図表示および検索


- フィーチャ サービス(ArcGIS Online/ArcGIS Enterprise)
 
 - 主題図編集


- フィーチャ サービス
 
 
デスクトップ パターン
デスクトップ製品で地図データや住所検索のもととなるデータなどを作成し、作成したデータを端末にコピーし使用する、読み取り専用のパターン

特長
ArcGIS Pro を使用すると、オフラインでも持ち運び可能なモバイル マップ パッケージやモバイル シーン パッケージを作成することができます。この方法の利点は、ArcGIS Pro を使用して一度データを準備し、デバイスに直接コピーするだけで済むことです。デスクトップ パターンは、データが静的で変更が少ない場合に適しています。このコンテンツには、フィーチャ、表形式データ、タイル キャッシュ、ルート検索のためのネットワーク データセット、ロケーターなどを含めることができ、1 つのモバイル マップ パッケージまたはモバイル シーン パッケージ ファイルにパッケージ化することができます。
利用できる機能およびデータ
- 背景地図表示


 - 主題図表示および検索


- モバイル マップ パッケージ
 - モバイル シーン パッケージ
 - モバイル ジオデータベース
 
 - 主題図編集

 - 住所検索(ジオコーディング)


- モバイル マップ パッケージ
 - モバイル シーン パッケージ
 
 - ルート検索(ネットワーク データセット)


- モバイル マップ パッケージ
 - モバイル シーン パッケージ
 
 
その他のデータ利用
読み取り専用のデータに加えて、シェープファイルや GeoPackage など、別途ファイルとしてデータを保持することによりデータの編集を行うことができます。
- シェープファイルの表示/編集

 - GeoPackage の表示/編集

 - KML の表示/編集

 - ラスター データの表示/解析

 - 航海用電子海図(ENC)の表示
