ニュース > GISコミュニティフォーラム参加登録開始!/ヒロシゲブルーがちりばめられた江戸

ニュース

GISコミュニティフォーラム参加登録開始!/ヒロシゲブルーがちりばめられた江戸

 

 

╋╋・‥… 目次 …‥・╋╋
お知らせ
活用事例紹介
今月の地図
ArcGIS ブログのご紹介
ESRIジャパン便り
━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

┏……………………………………………………………………┓
  お知らせ
┗……………………………………………………………………┛

第 21 回 GISコミュニティフォーラム参加登録開始!

5 月 23 日(木)~24日(金)に開催する
第 21 回 GISコミュニティフォーラムの参加登録を開始いたしました。
前日の 22 日には、ArcGIS 製品をお使いの方向けの
技術セミナーであるプレフォーラム・セミナーも開催します。

詳細はこちら

 

 

……………………………………………………………………

 

まだ間に合う!マップギャラリー申込み受付中!

今年もマップ部門とストーリーマップ部門でマップギャラリーを開催します。
まだ申し込みは間に合います!ぜひこの機会にご応募ください。

出展申込締切:2024 年 4 月 24 日(水)
マップ提出締切:2024 年 5 月 7 日(火)必着

 

詳細はこちら

 

 

……………………………………………………………………

 

能登半島地震において ArcGIS を用いた全国初の取り組みが朝日新聞で紹介されました

2024 年 4 月 17 日付の朝日新聞朝刊にて、 ESRIジャパンが ArcGIS プラットフォームを用いて開発した 住家被害認定調査遠隔判定システムの活用事例が紹介されました。

 

詳細はこちら

 

 

……………………………………………………………………

 

ESRIジャパン社員が作成した CrossPlatform GISViewer がアーバンデータチャレンジ 2023 にて優秀賞を獲得しました

2024 年 3 月 9 日に行われたアーバンデータチャレンジ 2023(UDC2023) with 土木学会インフラデータチャレンジ 2023 にて、ESRIジャパン社員が作成した CrossPlatform GISViewer がビジネス・プロフェッショナル部門にて優秀賞を獲得しました。

 

詳細はこちら

 

┏……………………………………………………………………┓
  活用事例紹介
┗……………………………………………………………………┛

最新のユーザー事例を紹介します。
https://www.esrij.com/ebook/arcgis/

◆【熊本県/株式会社イノP】
地域と畑を守る持続可能な鳥獣対策 DX 化プロジェクト
https://www.esrij.com/industries/case-studies/171490/

 

◆【山陽学園中学・高等学校】
瀬戸内海の海洋ごみ問題解決に向けて ArcGIS Survey123 を活用
https://www.esrij.com/industries/case-studies/171484/

 

◆【ジオ・サーチ株式会社】
地下情報デジタライズちかデジ®
https://www.esrij.com/industries/case-studies/171480/

 

┏……………………………………………………………………┓
  今月の地図
┗……………………………………………………………………┛

江戸時代を彩る最も象徴的な浮世絵師の一人、歌川広重。 彼の風景画は「東海道五十三次」などで知られ、その独特の色使いはなんとゴッホをも魅了したほどです。 今日でも彼の作品は世界中で展示され、多くの美術愛好家が彼の展示会に足を運んでいます。

しかし、広重が活躍した当時の江戸では、人物画や美人画が主流で、 彼の得意とする風景画はなかなか売れない日々が続きました。 そんな彼が本業の火消しをこなしながら、副業である画業に情熱を注ぎ続けたのも無理はありません。

広重の画業に革命をもたらしたのが「ベルリン藍(通称ベロ藍)」の導入により、 これまでの浮世絵の色彩を一変させ、広重が描きたかった江戸の空や海、木々の緑を鮮やかに彩りました。

今回紹介する「名所江戸百景マップ」を通じて、広重の作品に散りばめられたヒロシゲブルーが、 どの季節にも見受けられるのが確認できます。

 

 

◆ 名所江戸百景マップ https://storymaps.arcgis.com/stories/709281402b2c498db995beeb5649be7d

日本人が「青信号」や「青りんご」といった実際には緑の色を「青」と呼ぶ文化もありますが、 当時ヒロシゲブルーを見た外国人が日本人の色彩感覚に驚くのも納得できる気がします。

┏……………………………………………………………………┓
  ArcGIS ブログのご紹介
┗……………………………………………………………………┛

◆ 最近掲載した記事をご紹介します

 

 

 

 

┏……………………………………………………………………┓
  ESRIジャパン便り
┗……………………………………………………………………┛

今年、念願のマイカーを手に入れてから、週末は車で出かけることが増えました。

しかし、気になるのはガソリン代の出費です。 子供の頃、ガソリンが 100 円程度だった記憶があるのですが、 今では価格が高騰し、自分の記憶さえ疑うほどです。

日本だけでなく、車社会のアメリカでもガソリン価格の高騰が大きな問題となっています。 特にアメリカでは州によってガソリン価格が異なります。 その差を視覚的に示すため、州ごとの平均ガソリン価格を六角形の大きさで表現したマップを紹介します。

 

◆ 州ごとの平均ガソリン価格(米国)

 

もしガソリン代を気にせずにドライブができれば、北海道一周など、 もっと大きな旅行計画も実現できるのにと思います。

 

■ ESRIジャパン ソーシャルメディア


掲載種別

掲載日

  • 2024年4月23日