ニュース > 日本国内の新型コロナウイルス感染症患者数マップ / 梅園は低地に多い ?

ニュース

日本国内の新型コロナウイルス感染症患者数マップ / 梅園は低地に多い ?

 

╋╋・‥… 目次 …‥・╋╋
お知らせ
活用事例紹介
今月の地図
ArcGIS ブログのご紹介
クイズ!GIS 用語
ESRI ジャパン便り
━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

┏……………………………………………………………………┓
  お知らせ
┗……………………………………………………………………┛

第 16 回 GIS コミュニティフォーラム開催日程のお知らせ 今年も GIS コミュニティフォーラムを 5 月 21 日(木)~ 22 日(金)に、東京ミッドタウンにて開催いたします。 プログラム等詳細は、4 月上旬に弊社 Web サイトにてご案内いたします。 詳細はこちら

 

第 40 回 米国 Esri ユーザー会のご案内 世界最大規模の GIS イベント Esri ユーザー会が、今年も 7 月に米国カリフォルニア州サンディエゴにて開催されます(事前登録制・有料)。 詳細はこちら

 

第 9 回 Esri Young Scholars Award へのエントリー募集 ArcGIS を使って優れた研究を行っている学生を表彰する Esri Young Scholars Award の開催にあたり、候補となる学生を募集しています。 最優秀者を、授賞式出席を兼ねて第 40 回 Esri ユーザー会へ無償ご招待します。 応募締切:2020 年 3 月 27 日(金) 詳細はこちら

 

ArcGIS API for JavaScript 4.14 および 3.31 をリリース 1 月 22 日に ArcGIS API for JavaScript バージョン 4.14 および 3.31 の国内サポートを開始しました。 詳細はこちら

 

ArcGIS Runtime SDK バージョン 100.7.0 をリリース 1 月 31 日に ArcGIS Runtime SDK(Android/iOS/.NET)バージョン 100.7.0 の国内サポートを開始しました。 詳細はこちら

 

┏……………………………………………………………………┓
  活用事例紹介
┗……………………………………………………………………┛

◆【北海道 室蘭市】 マラソン大会運営における状況認識の統一、イベント記録・PR での GIS 活用 ◆【オーシャンソリューションテクノロジー株式会社】 ベテラン漁師の経験とカンを AI で地図上に可視化 ◆【九州大学 応用力学研究所】 ドローン空撮測量と連携した新しい数値風況診断技術の開発

 

┏……………………………………………………………………┓
  今月の地図
┗……………………………………………………………………┛

国内でも感染が広がりつつある新型コロナウイルスに関連するマップが日本国内版をはじめ、全世界・各国版が公開されています。

新型コロナウイルス 各国の感染状況マップ

 

主なマップを 3 つご紹介します

1. 日本版「都道府県別新型コロナウイルス感染症患者数マップ」

ジャッグジャパン株式会社が作成した日本国内のマップです。
各省庁および地方自治体が発表した患者発生の情報が Operations Dashboard for ArcGIS で一元的に可視化され、ほぼリアルタイムで更新されています。

新型コロナウイルス全世界・各国版

2. 中国版

Esri China 社が中国疾病管理予防センターと協力して作成した、中国国内の感染状況を詳細に可視化したマップです。
1 日で新たに増加した感染者数、回復者数、死者数と各累計値、および感染が疑われる人数が分かりやすく表示されています。

3. 世界版:ジョンズ・ホプキンズ大学(米国)作成

全世界の状況がほぼリアルタイムに更新されています。

┏……………………………………………………………………┓
  ArcGIS ブログのご紹介
┗……………………………………………………………………┛

◆ 最近掲載した記事をご紹介します

 

┏……………………………………………………………………┓
  クイズ!GIS 用語
┗……………………………………………………………………┛

【問題】ArcGIS Pro ではオートデスク社の BIM 対応製品である Revit ファイルを直接読み込んだり共有したりすることができます。
さて、BIM は何の略でしょう?

解答はこちらに記載がございます。

 

┏……………………………………………………………………┓
  ESRIジャパン便り
┗……………………………………………………………………┛

連日の感染拡大のニュースに気分が重くなりがちですが弊社永田町オフィスの近くにも紅白の梅の花が咲き、春の訪れを感じました。
きちんと予防をして、梅園に出掛けてみるのもいいかもしれません。

春の訪れ Spring has come!

梅園と標高図を重ね合わせると、梅園が低地に多いのは興味深いですね。何か理由があるのでしょうか?

 

 クイズの解答:「(3) Building Information Modeling」

掲載種別

掲載日

  • 2020年2月26日