ArcGIS Spatial Analyst は、ArcGIS Pro および ArcGIS Enterprise のエクステンションです。
ArcGIS Pro のライセンスは、ArcGIS Online または ArcGIS Enterprise の GIS Professional ユーザー タイプを購入することで取得でき、エクステンションはそのユーザータイプに追加することで利用できます。
GIS Professional ユーザータイプ
GIS Professional ユーザー タイプには、3 つのエディション(Basic、Standard、Advanced)があります。
各エディションでは、同一のアプリケーション、ユーザー インターフェイス、カスタマイズ環境を提供し、エディションに応じて利用可能な機能の数が異なります。
ユーザー タイプ | 価格(1 ユーザー/1 年あたり) |
---|---|
GIS Professional Basic | 150,000 円(税込:165,000 円) |
GIS Professional Standard | お問い合わせください |
GIS Professional Advanced | お問い合わせください |
GIS Professional ユーザータイプには、その他 ArcGIS Online のアプリやクレジットも含まれます。
エクステンション
エクステンションは、任意のエディションの GIS Professional ユーザー タイプに追加することで、利用できます。
エクステンション | 価格(1 ユーザー/1 年あたり) |
---|---|
GIS Professional エクステンション *1 | 180,000 円(税込:198,000 円) |
Extension Bundle for GIS Professional *2 | お問い合わせください |
*1 本価格は 1 エクステンションあたりの価格です。
対象エクステンションは、以下です。
その他のエクステンションについては、お問い合わせください。
・ArcGIS Spatial Analyst
・ArcGIS 3D Analyst
・ArcGIS Network Analyst
・ArcGIS Geostatistical Analyst
・ArcGIS Image Analyst
・ArcGIS Data Reviewer
・ArcGIS Publisher
・ArcGIS Data Interoperability(製品サポート対象外)
*2 Extension Bundle for GIS Professional では、*1 のエクステンションライセンスを 各 1 ライセンスご利用いただけます。
ご指定の 1 ユーザー様のみが、付属するすべてのエクステンション ライセンスをご利用いただけます。
一部のエクステンションは日本国内における製品サポート対象外製品です。ライセンスは提供されますが、日本語環境における動作の保証は行っておりません。
よくあるご質問
-
- Spatial Analyst と 3D Analyst の違いは何ですか?
- Spatial Analyst と 3D Analyst ではサーフェス データの作成および解析の一部の機能が共通しています。
共通機能以外は各エクステンション特有の機能で、 ArcGIS Pro では 3D Analyst ライセンスが無くてもデータを 3D で表示することができます。
データを 3 次元で解析したい場合は 3D Analyst、高度な空間解析を行いたい場合に Spatial Analyst をご利用ください。
詳細な機能につきましては次のよくあるご質問をご確認ください。
-
- Spatial Analyst と Image Analyst の違いは何ですか?
- Spatial Analyst も Image Analyst 製品も共にラスター データの処理に特化した製品であり、一部共通のラスター関数やジオプロセシング ツール等の機能も利用することができます。
そして Image Analyst は衛星画像や航空写真、UAV などのデータを主に使用し、ステレオ マッピングなどで図化を行ったり、画像計測などの簡易な写真測量機能や、Full Motion Video のように動画とマップを連動して利用する機能を提供しています。
対して Spatial Analyst は衛星画像や航空写真などを処理する機能も備えていますが、更に標高(DEM)データを利用した水文解析や日射量解析、距離解析などの GIS 解析機能を多く提供しています。
-
- Spatial Analyst と Geostatistical Analyst は両方とも内挿機能があるようですが、Spatial Analyst を使用する用途はどういう場合ですか?
- Spatial Analyst は Geostatistical Analyst ほど専門的ではありませんが、基本的な内挿補間機能を提供しています。
更に内挿補間機能以外にも画像分類、日射量解析、水文解析、密度解析、ラスター演算、サーフェス解析(傾斜角・傾斜方向他)など幅広い機能を提供しています。
-
- Spatial Analyst の各機能の詳細はありますか?
- ヘルプ ページに詳細な記載がございますのでご参照ください。