製品
ArcGIS 主要製品
SaaS マッピング プラットフォーム
次世代デスクトップ GIS
GIS とマッピングの基盤システム
位置情報サービス構築を支援する PaaS
独自アプリの開発
ArcGIS 特化型製品
スマートな意思決定のためのマーケット インテリジェンス
コミュニティの関係構築とコラボレーション
都市開発プロジェクトのための 3D GIS
ロケーション アナリティクス
セルフサービスの位置情報分析
Excel や PowerPoint 上での対話的なマップ
Power BI データの高度な地図表現
SharePoint コンテンツのマッピングと検索
コンテンツ
ArcGISですぐに利用できるデータコンテンツ
ArcGISですぐに利用できるオールインワンデータパッケージ
ArcGISですぐに利用できる基盤データ
(詳細地図、道路網、住居レベル住所、地形)ArcGISですぐに利用できる統計・推計データ
すぐに利用できるコンテンツ配信サービス
すぐに利用できる世界中のデータコンテンツ
ESRIジャパン クラウドサービス
防災・減災のための災害対応パッケージ
サービス・サポート
トレーニング・イベント
第11回GISコミュニティフォーラム(2015年5月28日・29日 東京ミッドタウンにて開催)マップギャラリーでは、様々な題材をテーマに作成された30作品の展示を行いました。その中から、入賞した5作品を毎月紹介しています。
今回は、第5位の作品を紹介します。
作成者
株式会社 東京地図研究社
作品紹介
神奈川県の南東部に位置する三浦半島の大部分を占めている横須賀市は、温暖な気候と都心まで約1時間というアクセスの良さを持ちながらも、年々人口が減少傾向にある街です。その原因のひとつに山がちな地形条件が挙げられます。そこで横須賀市を凸凹地図と傾斜分類図で表現し地形の特徴を探るとともに、人口の推移と現状について調べてみました。