製品
ArcGIS 主要製品
SaaS マッピング プラットフォーム
高機能デスクトップ GIS アプリケーション
GIS とマッピングの基盤システム
位置情報サービス構築を支援する PaaS
独自アプリの開発
ArcGIS 特化型製品
スマートな意思決定のためのマーケット インテリジェンス
コミュニティの関係構築とコラボレーション
都市開発プロジェクトのための 3D GIS
Microsoft 製品との連携
Excel で位置情報を活用
Power BI データの高度な地図表現
SharePoint コンテンツのマッピングと検索
Teams でマップ表示、検索、コラボレーション
コンテンツ
ArcGISですぐに利用できるデータコンテンツ
ArcGISですぐに利用できるオールインワンデータパッケージ
ArcGISですぐに利用できる基盤データ
(詳細地図、道路網、住居レベル住所、地形)ArcGISですぐに利用できる統計・推計データ
すぐに利用できるコンテンツ配信サービス
すぐに利用できる世界中のデータコンテンツ
ESRIジャパン クラウドサービス
ArcGIS Enterprise のマネージドサービス
サポート
よく見られているページ
トレーニング・イベント
第 19 回 GISコミュニティフォーラム オンライン(2022 年 5 月 19 日・20 日 東京ミッドタウンより配信)にて開催されたマップギャラリーでは、様々な題材をテーマに作成されたマップ、およびストーリーマップの展示を行い、フォーラム参加者に投票いただきました。
各部門で入賞した作品を紹介します。
思わず立ち止まってしまう玄関
-「北海道の空の玄関口」千歳市の観光 PR-
※画像をクリックするとストーリーマップがご覧いただけます
北海学園大学
高橋 真子 氏
素晴らしい賞をいただき、ありがとうございます。
千歳市をより多くの人に知ってもらいたいという思いから始めたので、多くの人にご視聴していただけたこと、そして評価していただけたこと大変嬉しく思います。
私は大学の授業でストーリーマップに出会いました。そして、ふるさとである千歳市を私なりに紹介したいと思うようになりました。千歳市の魅力をたくさんの人に知ってほしいという想いからこのストーリーマップを作成しました。千歳市は様々な魅力があるので、道外から北海道旅行をする人向けと札幌近郊の人たちのプチ旅行という 2 つの視点でマップを作成しました。また、このストーリーマップが身近なマップになるように、私の目線から、観光ポイントや天候にあったマップを考えました。
ぜひ、最後までご覧いただき、少しでも多くの方に千歳市に立ち寄ってほしいと思います!
ストーリーマップ部門 入賞作品
マップ部門 入賞作品