ArcGIS Drone2Map

ライセンス体系

ArcGIS Drone2Map は、ArcGIS Online または ArcGIS Enterprise のプレミアム アプリケーションです。
ArcGIS Online または ArcGIS Enterprise の Creator 以上のユーザータイプに追加してご利用いただけます。
また、ArcGIS Drone2Map は Standard と Advanced の 2 つのライセンスに分かれており、利用できる機能が異なります。
下記のライセンス機能比較を参考に要件にあったライセンスを選択してください。

ライセンス機能比較

・Standard:Standard ライセンスでは、2D データの作成が可能で、高解像度のトゥルー オルソ、数値表層モデルおよび数値地形モデルを作成することができます。

・Advanced:Advanced ライセンスでは、Standard 機能を含むすべての機能を利用することができます。2D データ以外に 3D 点群、3D テクスチャ メッシュを作成することできます。

機能 プロダクト/機能詳細 Standard Advanced
2D データの出力

トゥルー オルソ
数値表層モデル
数値地形モデル
熱赤外トゥルー オルソ
マルチスペクトル トゥルー オルソ
DSM ポイント クラウド

3D データの出力 3D ポイント クラウド
DSM テクスチャ メッシュ
3D テクスチャ メッシュ
共有 2D データの共有
3D データの共有
分析 2D/3D 計測※1、スペクトル プロファイル、
断面図※2、指数演算
編集 カメラ モデル、画像高度、
マップ メモ等のフィーチャ レイヤー
クリップ 描画またはポリゴン フィーチャによるクリップ
ラスターの編集 オルソモザイクの編集
トゥルー オルソの編集
標高データの編集
前処理 水域マスク、修正フィーチャ

※1:3D 計測はプロジェクトで生成した数値表層モデルまたは数値地形モデルに対して利用できます。
※2:断面図はプロジェクトで生成した数値表層モデルまたは数値地形モデルに対して利用できます。

よくあるご質問

  • ArcGIS Drone2Map は ArcGIS Pro のエクステンションですか?
    Drone2Map はエクステンションではありません。
    スタンドアロンの 64 ビット Windows デスクトップ アプリケーションで、ArcGIS Pro と並列的に利用できます。
  • すでに持っている ArcGIS Online の Creator ユーザー タイプに割り当てて利用することができますか?
    はい、できます。
    ただし、ご利用の Creator の有効期限を超えてご利用いただけません。
    ご利用の Creator の契約期日に合わせた期日調整が必要となる可能性がございます。
    詳細は、お問い合わせください。
  • ArcGIS Online 版 ArcGIS Drone2Map を利用するとサービス クレジットはどのようなことに、どの程度消費されますか?
    Drone2Map を利用する上で、サービス クレジットが消費されるのは、Drone2Map から 2D データを共有する際のタイル生成時と ArcGIS Online  上に共有したデータのストレージに対してです。
    ArcGIS Online 版 ArcGIS Drone2Map にはクレジットは付属しません。ArcGIS Online に付属するクレジットをご利用ください。消費量はデータ量に依存いたします。詳しくは、クレジットの詳細ページをご参照ください。
  • ArcGIS Enterprise 版を利用中にバージョンアップが行われた場合、どのようにしてアップグレードしますか?
    ArcGIS Online 版では、インターネットを通じて更新の通知を受けることができますが、ArcGIS Enterprise のようにオンプレミス環境の場合は、My Esri より Drone2Map のソフトウェアをダウンロードしてアップグレードします。