製品
ArcGIS 主要製品
SaaS マッピング プラットフォーム
高機能デスクトップ GIS アプリケーション
GIS とマッピングの基盤システム
位置情報サービス構築を支援する PaaS
独自アプリの開発
ArcGIS 特化型製品
スマートな意思決定のためのマーケット インテリジェンス
コミュニティの関係構築とコラボレーション
都市開発プロジェクトのための 3D GIS
Microsoft 製品との連携
Excel で位置情報を活用
Power BI データの高度な地図表現
SharePoint コンテンツのマッピングと検索
Teams でマップ表示、検索、コラボレーション
コンテンツ
ArcGISですぐに利用できるデータコンテンツ
ArcGISですぐに利用できるオールインワンデータパッケージ
ArcGISですぐに利用できる基盤データ
(詳細地図、道路網、住居レベル住所、地形)ArcGISですぐに利用できる統計・推計データ
すぐに利用できるコンテンツ配信サービス
すぐに利用できる世界中のデータコンテンツ
ESRIジャパン クラウドサービス
ArcGIS Enterprise のマネージドサービス
サポート
よく見られているページ
トレーニング・イベント
第 21 回 GISコミュニティフォーラム(2024 年 5 月 23 日・24 日 東京ミッドタウン)にて開催されたマップギャラリーでは、様々な題材をテーマに作成されたマップの展示を行い、フォーラム参加者に投票いただきました。
各部門で入賞した作品を紹介します。
日本で一番新しい国立公園 奄美群島国立公園の豊かな自然や文化の面白さに触れる地図
※画像をクリックすると大きいサイズで表示されます。
増澤 直 氏、今野 尚美 氏、五反田 千晶 氏、荒尾 章子 氏、佐々木 道子 氏、鈴木 美穂 氏
奄美の島々には、豊かで多様な自然環境と、固有で希少な動植物からなる生態系、人と自然のかかわりから生まれた文化景観が残され、島ごとに個性的で魅力ある自然や歴史、暮らしを感じる体験を楽しむことができます。 「奄美群島国立公園自然環境アトラス」では、生きものや人の暮らしの基盤となる自然環境の情報を中心に、土地利用や保護地域制度などの人の営み、人と自然のかかわりによる環境文化の情報について、24 枚の地図に整理しました。地図を眺めながら奄美群島の豊かな自然や文化に思いをはせ、その面白さに触れていただけましたら幸いです。