製品
ArcGIS 主要製品
SaaS マッピング プラットフォーム
高機能デスクトップ GIS アプリケーション
GIS とマッピングの基盤システム
位置情報サービス構築を支援する PaaS
独自アプリの開発
ArcGIS 特化型製品
スマートな意思決定のためのマーケット インテリジェンス
コミュニティの関係構築とコラボレーション
都市開発プロジェクトのための 3D GIS
ロケーション アナリティクス
セルフサービスの位置情報分析
Excel で位置情報を活用
Power BI データの高度な地図表現
SharePoint コンテンツのマッピングと検索
Teams でマップ表示、検索、コラボレーション
コンテンツ
ArcGISですぐに利用できるデータコンテンツ
ArcGISですぐに利用できるオールインワンデータパッケージ
ArcGISですぐに利用できる基盤データ
(詳細地図、道路網、住居レベル住所、地形)ArcGISですぐに利用できる統計・推計データ
すぐに利用できるコンテンツ配信サービス
すぐに利用できる世界中のデータコンテンツ
ESRIジャパン クラウドサービス
ArcGIS Enterprise のマネージドサービス
サポート
よく見られているページ
トレーニング・イベント
2022年5月31日に閣議決定された「令和3年度 森林・林業白書」において、
林野庁 国有林野部 業務課がArcGISを活用して構築・運用している「山地災害調査アプリ」が掲載されました。
令和3年度 森林・林業白書(P.160に「山地災害調査アプリ」が掲載)
林野庁 国有林野部 業務課では、令和元年度にスマートフォン・タブレット端末で操作できる「山地災害調査アプリ」を開発し、全国の森林管理局で利用されています。
災害発生時にはオフライン環境下でのヘリ調査や現地踏査でデータを取得し、取得したデータは現場―事務所間でリアルタイムに共有されます。
また、取得した上空からの写真等は、内閣府の災害時情報集約支援チーム(ISUT)と連携が行われています。
左から
地図閲覧用アプリ(ArcGIS Field Maps)
データ取得用アプリ(ArcGIS QuickCapture)
山地災害調査カルテの作成支援アプリ(ArcGIS Survey123)
調査結果閲覧ダッシュボード(ArcGIS Dashboards)
実際に令和2年7月豪雨や令和3年7~8月に発生した大雨等の際に活用され、山地災害の迅速な情報把握や情報共有を実現しています。
今後も更なる活用が見込まれ、現場のニーズに即した機能改善が行われています。
関連リンク