3 月 24 日現在では、緊急事態宣言も解除されてはおりますが、感染防止対策として 3 密を避ける、マスク着用や遠隔授業、在宅勤務の継続など新たな生活様式と社会的行動が引き続き求められています。
日本国内では、2 月中旬より医療従事者を中心に新型コロナウイルスワクチン接種が始まりました。4 月中旬には、65 歳以上の高齢者への接種が一部地域で始まる予定です。
しかしながら、インフルエンザワクチンとは異なり、COVID-19 ワクチンは、生産・供給量が制限されているため、誰もがいつでも必要に応じて接種できるものではありません。
そのような状況下で、「優先的にワクチンを接種する対象者がどこに多くいるか」「より効率的にワクチンを供給する適切な場所はどこか」など、位置情報を有効に活用することにより効率的かつ有効的なワクチン供給が可能になると見込まれています。
地図を活用した COVID-19 ワクチン供給の 5 ステップとして以下が考えられます。
① 候補施設を設定しプロットする
② 優先順位の高い集団の地域分布を調べる
③ ギャップ分析を行い、追加施設を計画する
④ ワクチンの在庫を追跡、管理する
⑤ 住民との効果的なコミュニケーションを行う
それらを具体的に見ていきましょう。
◆参考資料
・GIS は、新型コロナウイルス感染症のワクチン供給を効率的に提供できるか?
・ArcGIS で始める感染症対策 ~新型コロナワクチン 供給/接種の効率化~
・医療現場における新型コロナウイルス対応 海外事例と今後の課題
皇學館大学の桐村様が作成したツールです。
MeshDataView3D は、日本の地域メッシュ統計データを簡単な手順で可視化できるツールです。
メッシュの統計データ(テキストファイル)だけで、メッシュデータの地図化が可能となります。ポリゴンデータと結合しなくてもよく、データを少し見せたいときや見たいときに便利です。
ESRIジャパンでは、ArcGISの活用方法や事例などをウェビナーでご紹介しております。
当日、ご覧いただけない方でも参加申し込みの上、アンケートに回答いただければ、後日オンデマンドで聴講いただけます。
是非この機会にお申込みください。
◆ 「ArcGIS StoryMaps」でマップを用いて心に響くストーリーを作ろう!
~ArcGIS 活用ウェビナー~
【日時】2021 年 3 月 30 日(火) 15 : 00 ~ 15 : 40
【会場】オンライン形式
ArcGIS StoryMaps は、直感的な操作でマップにテキストや画像・動画などを組み合わせた Web ページを簡単に作成・公開することができる Web アプリです。
学会での発表や研究の紹介など幅広くご利用頂けるアプリです。
本ウェビナーでは、ArcGIS StoryMaps の作成法や活用例についてご紹介します。
詳細はこちら
◆ GIS で業務効率化!CAD x Excel での管理から GIS での管理へ
~建設業界向け GIS 活用ウェビナー~
【日時】2021 年 4 月 13 日(火) 15 : 00 ~ 15 : 50
【会場】オンライン形式
GIS によるデータ運用について、CAD・Excel 運用と比較した際のメリットや現地調査業務等も含めた業務フローでの活用例、ArcGIS だからできるクラウド基盤を活用した構築方法についてご紹介します。
対象が建設関連業界で業務されている方ですが、建築・土木にご興味がある方、実際の 業務でどのように使用されているか知るチャンスです。
詳細はこちら
新型コロナウイルス感染症の感染拡大リスクを考慮し、5 月 20 日(木)、21 日(金)にオンラインで開催します。
4 月上旬にプログラムが公開予定となります。
例年であれば、東京ミッドタウン六本木にて皆様にお会いできるのを楽しみに準備に取り掛かりますが、今年はオンラインとなります。
手軽にご参加いただけると思いますので、是非、授業の合間など空き時間に参加頂けましたら幸いです。
皆まさに有用となる情報を提供できるよう ESRI ジャパン全員で準備に取り組みます!
◆ 第 17 回 GIS コミュニティフォーラム オンライン
5 月の GIS コミュニティフォーラム オンラインにおいて、マップギャラリーを開催します。
今回は通常のマップ(ポスター)に加え、ストーリーマップも募集します。
日頃の成果を発表してみませんか?優秀作品には表彰も行います。
出展申込締切:4 月 26 日(月)
マップ提出締切:5 月 10 日(月)
詳細はこちら
【表彰と副賞】
ArcGIS を使って優れた研究を行っている学生を表彰する Esri Young Scholars Award の開催にあたり、候補となる学生を募集しています。
2021 年の Esri ユーザー会はオンライン開催のため、最優秀者を、来年以降の Esri ユーザー会へ無償ご招待の予定です。
出展申込締切:2021 年 4 月 15 日(木)
詳細はこちら