ArcGIS Managed Cloud Service に関するよくある質問
全般
-
- ArcGIS Managed Cloud Service とは、何ですか?
-
すぐに使用できる Web GIS プラットフォームをホストおよびサポートする環境になります。
-
- ホスティングだけではないのですか?
-
いいえ。基盤となる ArcGIS ソフトウェアのセットアップ、構成、および継続的なメンテナンスが含まれているため、ホスティング (IaaS) を超えるものです。
-
- ArcGIS Managed Cloud Service と ArcGIS Online の違いは何ですか?
-
ArcGIS Online は、マップを作成、利用、管理するポータル環境を提供するクラウド GIS で SaaS です。ArcGIS Managed Cloud Service は、IaaS 上にデプロイした ArcGIS Enterprise の基本構成環境を提供し、ESRIジャパンの専門家が運用・管理を実施します。
-
- 所有している AWS アカウント上に ArcGIS Managed Cloud Service を構築してもらうことは可能ですか?
-
いいえ。Esriジャパンが所有および管理するアカウントでのみ構築が可能です。
-
- ArcGIS Managed Cloud Service で利用している AWS のリージョンはどこですか?
-
東京、大阪リージョンを利用しています。
-
- ArcGIS Managed Cloud Services で環境をセットアップするのにどのくらいの時間がかかりますか?
-
オプションに応じて、セットアップには数営業日~2 週間程度かかります。
-
- ArcGIS Enterprise 等のライセンス費用は ArcGIS Managed Cloud Service の価格に含まれていますか?
-
はい。必要なライセンス費用は価格に含まれます。
-
- ArcGIS Managed Cloud Service 環境で、既に所有している ArcGIS ソフトウェア ライセンスを使用できますか?
-
はい。既存のライセンスを使用可能です。なお、契約の全期間にわたって、ライセンスの保守契約が有効となっている必要があります。
-
- 独自ドメインは利用可能ですか?
-
いいえ。ドメインは “*.gisservice.jp” で固定となります。なお、サブドメインはご自由にお決めいただけます。
-
- 契約期間はどのくらいですか?
-
契約期間は12ヶ月です。更新通知は、有効期限の3ヶ月前にお客様に送信されます。最終通知は有効期限の1ヶ月前に送信されます。
-
- 2 年目に支払いしなかった場合、どうなりますか?
-
環境は 30 日間凍結され、必要に応じてバックアップと抽出を取得できます。30 日が経過すると、環境はすべてのデータ、コンテンツ、アプリなどを含めて完全に削除されます。
-
- Microsoft Windows ライセンスは ArcGIS Managed Cloud Service の価格に含まれていますか?
-
はい。ArcGIS Managed Cloud Service には、必要なすべてのオペレーティング システム ライセンスが含まれており、お客様がこれらを別途購入または提供する必要はありません。
-
- データはどれだけ格納できますか?
-
ArcGIS Managed Cloud Service では、ユーザーデータの格納領域として標準で 200 GB の領域を使用可能です。さらに多くの領域が必要な場合には増設オプション(有償)もご用意しておりますので、担当営業までご連絡ください。
サポート
-
- ArcGIS Managed Cloud Service にはデータ移行のサポートが含まれていますか?
-
いいえ。データの移行をご希望の場合には、別途コンサルティング サービスの契約も必要になります。
-
- サポートは 24 時間年中無休で提供されますか?
-
ソフトウェアの操作に関する疑問点など Q&A サポートについては、9:00 から 17:00(土日祝日、当社指定休業日を除く)の対応になります。
-
- 運用環境は 24 時間年中無休で監視されますか?
-
はい。24 時間年中無休の運用環境の監視を行います。
-
- 契約期間中に最新バージョンの ArcGIS Enterprise がリリースされた場合、無償でバージョンアップの対応は可能ですか?
-
いいえ。バージョンアップをご希望の場合には、別途ご相談ください。
その他
-
- クロック同期の設定はどのようになっていますか?
-
Amazon Time Sync Service により時刻同期をしています。
-
- IPv6 に対応していますか?
-
対応しておりません。
-
- 不具合報告(範囲、検知、目標時間、回復策など)はどのようになっていますか?
-
サービスの稼働監視、コンピューターのリソース監視などをしています。不具合が発生した場合は3~7営業日を目標として不具合報告をいたします。不具合発生時は速やかに Active 環境を別リージョンに切り替えます。
-
- 不具合の報告窓口はどこになりますか?
-
My Esri より問合せください。