全般
ArcGIS Pro は地理情報の表示、データの検索、解析、編集、共有などの豊富な GIS 機能を提供するアプリケーションです。ArcGIS Desktop 製品および ArcGIS Online 製品の一部のユーザー タイプをご購入の方が利用することができます。
はい。ArcGIS Pro のトライアル版(21 日間)をお申し込みいただけます。
「ArcGIS Pro 動作環境」ページをご参照ください。
ArcGIS Pro は ArcGIS Desktop または ArcGIS Online 製品の一部のユーザー タイプに付属するアプリケーションのため、単体での販売はしていません。ArcGIS Desktop または ArcGIS Online 製品のご購入をご希望の場合は、お問い合わせください。
はい。ArcGIS Pro はデフォルトでは指定ユーザー ライセンスというライセンス形態をとっており、基本的にはライセンスの認証や変更などはクラウド サービスである ArcGIS Online にアクセスする必要があるため、インターネット環境が必要です。しかし、ArcGIS Pro の利用に関しては “ArcGIS Pro がオフラインで動作するように認証” というオプションを有効にすることで、インターネット/ネットワーク接続が完全に切れた状態でも利用することができます。
ArcGIS Pro を学習するためには、以下のリソースをご利用いただけます。
ArcMAp から Pro への移行については、「ArcGIS Pro 移行ガイド」および「ArcMap ユーザー必見! ArcGIS Pro のススメ」の動画をご参照ください。
ライセンス
ArcGIS Pro には Basic、Standard、Advanced の 3 つのライセンス レベル (エディション) があります。Basic < Standard < Advanced の順でより多くの機能を利用することができます。 詳細は製品ページの製品構成および ArcGIS Desktop のライセンス レベル ヘルプ ページをご参照ください。
ArcGIS Pro は、Basic、Standard、Advanced の 3 つの製品レベルのいずれかでお使いいただけます。ライセンス形態には指定ユーザー、単独使用(SU)、同時使用(CU)の 3 つがあります。
指定ユーザー ライセンス
ArcGIS Online 組織サイト、または Portal for ArcGIS のログイン アカウントを通じてライセンスされます。指定ユーザー ライセンスは、コンピューターではなくユーザーに割り当てられるため、ソフトウェアがインストールされており、動作環境を満たしているコンピューターであれば、自由に利用することができます(利用開始時に指定ユーザーによるサイン インが必要です)。
- ArcGIS Desktop 製品として購入した場合は、ライセンスを構成するために ArcGIS Online の利用申請が必要です。
ArcGIS Online(ArcGIS Desktop ユーザー向け) - ArcGIS Online 組織向けプランをご契約の方で、「GIS Professional」ArcGIS ユーザー プランをご利用の方は、ArcGIS Desktop 製品をご購入いただかなくても ArcGIS Pro を利用できます。詳細は ArcGIS Online の利用プランをご参照ください。
※Portal for ArcGIS の指定ユーザーで ArcGIS Pro のライセンスを構成する場合は、portal@esrij.com 宛にお問い合わせください。
※指定ユーザー ライセンスは ArcGIS Pro でのみご利用いただけます。
単独使用ライセンス(SU)
単独使用ライセンスでは、1 台のコンピューターにソフトウェアをインストールおよびライセンス認証して、1 人のユーザーが使用することができます。
スタンドアロン環境での利用形態です。各コンピューターにソフトウェアをインストールし、ライセンス認証をしてご利用いただけます。
同時使用ライセンス(CU)
同時使用ライセンス では、ネットワーク上の 1 台のコンピューターにインストールされるライセンス マネージャーが、そのネットワーク上で同時に使用できるソフトウェアの数を管理します。インストールするソフトウェア数に制限はなく、同時使用数のみを管理します。
機能
ArcGIS Pro では処理を実行するための「ジオプロセシング ツール」と呼ばれる処理機能を豊富に提供しています。基本機能では各ライセンス レベルによって使用できるツール数は異なります。ジオプロセシング ツールの各エディションによる比較表は下記のページの「ArcMap と ArcGIS Pro のジオプロセシング ツール比較表」をご参照ください。 また、基本機能とは別にエクステンション製品のみに付属するジオプロセシング ツールもあります。全てのツールの詳細に関しては、ArcGIS Pro ツール リファレンスのヘルプをご参照ください。
ArcGIS 基本製品を強化する専門性に特化した拡張製品です。すべてのライセンス レベルに対して追加購入できます。
ArcGIS Pro では以下のエクステンション製品がご利用いただけます。各エクステンションの詳細に関しては、エクステンションの製品ページをご参照ください。
- ArcGIS Spatial Analyst
- ArcGIS 3D Analyst
- ArcGIS Network Analyst
- ArcGIS Geostatistical Analyst
- ArcGIS Image Analyst
- ArcGIS Data Reviewer
- ArcGIS Publisher
- ArcGIS Business Analyst
カスタマイズ
ArcGIS Pro では、以下のカスタマイズが可能です。
- 標準機能でよく使用するツールをリボン インターフェイスに組み込むなどの UI のカスタマイズ
- Python での処理の自動化などのカスタマイズ
- ArcGIS SDK を使用したアドインとソリューション構成の開発によるカスタマイズ
データ管理
ArcGIS Pro では、基本的な GIS データからラスター データ、テキスト データ、サービスなど様々なデータをサポートしています。サポートされているデータの一覧に関しては、製品ページの「対応データ」をご参照ください。
ArcGIS Pro ですぐに利用できるデータとして、ESRIジャパン データコンテンツがあります(ソフトウェアと ESRIジャパン データコンテンツ スターターパックがセットになったデータバンドル版も販売しています)。その他の市販データについては「GIS データストア」をご参照ください。
ArcMap と ArcGIS Pro は異なるシステムで開発されているため、データによっては互換性がないものもありますが、基本的なデータ タイプはサポートされています。
主要なデータ タイプの比較については下表をご参照ください。
凡例
◎…直接利用可能 ○…インポート可能 x …利用不可 |
データのタイプ・フォーマット | ArcMap | ArcGIS Pro | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|
マップ ドキュメント (.mxd) | ◎ | ○ | |||
シーン ドキュメント (.sxd) | ◎ | ○ | |||
グローブ ドキュメント (.3dd) | ◎ | ○ | |||
マップ テンプレート (.mxt) | ◎ | x | |||
ファイル ジオデータベース (.gdb) | ◎ | ◎ | ジオデータベース間によるバージョンの互換性の違いあり | ||
フィーチャ データセット | フィーチャクラス | ◎ | ◎ | ||
トポロジ | ◎ | ◎ | |||
パーセル ファブリック | ◎ | 〇 | ArcMap のパーセルファブリックは Pro のパーセル ファブリックに変換することで利用可能。一度変換した場合、Pro のパーセル ファブリックは ArcMap では利用できない。 | ||
ネットワーク データセット | ◎ | ◎ | |||
ジオメトリック ネットワーク | ◎ | 〇 | ジオメトリック ネットワークを Pro のトレース ネットワークとして変換することで利用可能。一度変換した場合、Pro のトレース ネットワークは ArcMap では利用できない。 | ||
トレース ネットワーク | x | ◎ | |||
ユーティリティ ネットワーク | x | ◎ | |||
テレイン | ◎ | ◎ | |||
フィーチャクラス | ◎ | ◎ | |||
フィーチャクラス (属性ルール) | x | ◎ | |||
テーブル | ◎ | ◎ | |||
テーブル (属性ルール) | x | ◎ | |||
リレーションシップクラス | ◎ | ◎ | |||
アノテーション フィーチャクラス | ◎ | ◎ | ArcGIS Pro で保存したアノテーションは ArcMap では利用できない。 | ||
ディメンション フィーチャクラス | ◎ | 〇 | ArcMap で作成したディメンション フィーチャは ArcGIS Pro では読み取り専用。Pro 側でアップグレードすれば編集可能だが、ArcMap では利用できなくなる。 | ||
ラスター データセット | ◎ | ◎ | |||
モザイク データセット | ◎ | ◎ | ArcMap と Pro のバージョンによる互換性に注意が必要 | ||
ラスター カタログ | ◎ | x | |||
パーソナル ジオデータベース (.mdb) | ◎ | x | |||
ArcInfo カバレッジ | ◎ | x | |||
TIN | ◎ | ◎ | Pro であれば 3D シーンにも追加可能 | ||
LAS データセット (.lasd) | ◎ | ◎ | |||
レイヤー ファイル (.lyr) | ◎ | 〇 | |||
レイヤー ファイル (.lyrx) | x | ◎ | |||
スタイル ファイル (.style) | ◎ | 〇 | |||
スタイル ファイル (.stylx) | x | ◎ | |||
マップ パッケージ (.mpk) | ◎ | 〇 | |||
マップ パッケージ (.mpkx) | x | ◎ | |||
レイヤー パッケージ (.lpk) | ◎ | 〇 | |||
レイヤー パッケージ (.lpkx) | x | ◎ | |||
マップ パッケージ (.mpk) | ◎ | 〇 | |||
マップ パッケージ (.mpkx) | x | ◎ | |||
ジオプロセシング パッケージ (.gpk) | ◎ | 〇 | |||
ジオプロセシング パッケージ (.gpkx) | x | ◎ | |||
タイル パッケージ (.tpk) | ◎ | ◎ | |||
タイル パッケージ (.tpkx) | x | ◎ | |||
ベクター タイル パッケージ (.vtpk) | x | ◎ | |||
シーン レイヤー パッケージ (.slpk) | x | ◎ | |||
モバイル マップ パッケージ (.mmpk) | x | ◎ | |||
パブリッシュ マップ ファイル (.pmf) | ◎ | x |