Python を利用することで、ArcGIS Pro の GUI 上で行っている反復的な作業をプログラムで自動化することができます。このコースでは、データの編集やジオプロセシング ツールの実行など、処理を自動化するための基礎的な Python スクリプトの記述方法を習得します。
対象者情報
対象者
- Python を使用して ArcGIS でどんなことができるか知りたい方
- 処理の自動化を考えている方
前提知識
- 「はじめよう! ArcGIS」、「ArcGIS Pro: 基本操作」 を受講済である、または同等の知識を有する ※事前に以下の自主学習資料をご覧いただくことでスムーズにご受講いただけます。 ・ArcPy 学習用資料 (ESRIジャパン GitHub) ・ArcGIS Pro での Python の基本操作 (Learn ArcGIS)
内容
- Python スクリプトを記述していく上での基礎知識をつける
- ArcPy のクラスや関数について学ぶ
- エラーの対処方法を知る
- フィーチャクラスやラスター データセットなどのプロパティにアクセスする
- List 関数を使用した反復処理を行う
- フィールド演算での利用
- マップやレイヤーの管理を行う
- データの読み取りや編集を行う
コース テキスト
