製品
ArcGIS 主要製品
SaaS マッピング プラットフォーム
次世代デスクトップ GIS
GIS とマッピングの基盤システム
位置情報サービス構築を支援する PaaS
独自アプリの開発
ArcGIS 特化型製品
スマートな意思決定のためのマーケット インテリジェンス
コミュニティの関係構築とコラボレーション
都市開発プロジェクトのための 3D GIS
ロケーション アナリティクス
セルフサービスの位置情報分析
Excel や PowerPoint 上での対話的なマップ
Power BI データの高度な地図表現
SharePoint コンテンツのマッピングと検索
コンテンツ
ArcGISですぐに利用できるデータコンテンツ
ArcGISですぐに利用できるオールインワンデータパッケージ
ArcGISですぐに利用できる基盤データ
(詳細地図、道路網、住居レベル住所、地形)ArcGISですぐに利用できる統計・推計データ
すぐに利用できるコンテンツ配信サービス
すぐに利用できる世界中のデータコンテンツ
ESRIジャパン クラウドサービス
防災・減災のための災害対応パッケージ
サービス・サポート
トレーニング・イベント
令和 3 年(2021 年) 7 月 1 日からの大雨による熱海市伊豆山土砂災害に関する「被災状況マップ」が狭域防災情報サービス協議会(MMDIN)によって公開されました。「被災状況マップ」では、土砂災害前後画像、被災建物の情報が表示されています。
「被災状況マップ」には、ArcGIS Online が利用され、アプリケーションは ArcGIS WebApp Builder により構築されています。
・令和3年7月1日大雨熱海伊豆山地区「被災状況マップ」(狭域防災情報サービス協議会)