製品
ArcGIS 主要製品
SaaS マッピング プラットフォーム
高機能デスクトップ GIS アプリケーション
GIS とマッピングの基盤システム
位置情報サービス構築を支援する PaaS
独自アプリの開発
ArcGIS 特化型製品
スマートな意思決定のためのマーケット インテリジェンス
コミュニティの関係構築とコラボレーション
都市開発プロジェクトのための 3D GIS
Microsoft 製品との連携
Excel で位置情報を活用
Power BI データの高度な地図表現
SharePoint コンテンツのマッピングと検索
Teams でマップ表示、検索、コラボレーション
コンテンツ
ArcGISですぐに利用できるデータコンテンツ
ArcGISですぐに利用できるオールインワンデータパッケージ
ArcGISですぐに利用できる基盤データ
(詳細地図、道路網、住居レベル住所、地形)ArcGISですぐに利用できる統計・推計データ
すぐに利用できるコンテンツ配信サービス
すぐに利用できる世界中のデータコンテンツ
ESRIジャパン クラウドサービス
ArcGIS Enterprise のマネージドサービス
サポート
よく見られているページ
トレーニング・イベント
ESRIジャパン登山部ではこの夏、部員のうち 5 名で、避暑も兼ねて北アルプスは蝶ヶ岳(長野県 2,677m)に登ってきました。
※画像をクリックするとマップに飛びます
新しく制定された「山の日」目前の 2016 年 8 月第一週目の週末に登山を決行、天気は快晴で登山日和となりました。蝶ヶ岳の東側、三股から出発し、ゴジラの木に見送られ、途中の沢で水分補給をして、汗をかきながら山頂を目指しました。最後は森林限界を超えて日陰の無い低木の中を進み頂上の蝶ヶ岳ヒュッテへ到着。腹ごしらえをした後は夕日が沈むのを眺め、夜は星を観察。いくつもの流れ星を見ることができました。
ご来光を拝んで始まった 2 日目は、雷鳥の親子を目撃!西側の上高地へと下山し、最後は河童橋までウォーキングをして、都会の喧騒を離れ、自然をたっぷりと満喫した充実の週末となりました。
今回も登山の行程を写真と共にストーリー マップでご紹介します。ぜひご覧ください。
本ストーリー マップはArcGIS Onlineの「マップ ツアー」というテンプレートを使用して作成しています。