製品
ArcGIS 主要製品
SaaS マッピング プラットフォーム
次世代デスクトップ GIS
GIS とマッピングの基盤システム
位置情報サービス構築を支援する PaaS
独自アプリの開発
ArcGIS 特化型製品
スマートな意思決定のためのマーケット インテリジェンス
コミュニティの関係構築とコラボレーション
都市開発プロジェクトのための 3D GIS
ロケーション アナリティクス
セルフサービスの位置情報分析
Excel や PowerPoint 上での対話的なマップ
Power BI データの高度な地図表現
SharePoint コンテンツのマッピングと検索
コンテンツ
ArcGISですぐに利用できるデータコンテンツ
ArcGISですぐに利用できるオールインワンデータパッケージ
ArcGISですぐに利用できる基盤データ
(詳細地図、道路網、住居レベル住所、地形)ArcGISですぐに利用できる統計・推計データ
すぐに利用できるコンテンツ配信サービス
すぐに利用できる世界中のデータコンテンツ
ESRIジャパン クラウドサービス
防災・減災のための災害対応パッケージ
サービス・サポート
トレーニング・イベント
2014年9月27日午前11時52分に長野県と岐阜県の県境に位置する御岳山(標高3,067m)が噴火しました。本マップでは、噴火の翌日の9月28日(日)と9月29日(月)に国土地理院によって撮影された斜め写真(国土地理院の地理院地図上で公開)を地図上に表示して紹介しています。
※画像をクリックするとマップに飛びます
ArcGIS Onlineの「マップツアー」というマップテンプレートを利用し作成しています。写真は地図上にあるポイントを選択するか、下の一覧から選ぶことができます。右側に表示された写真をクリックするとさらに拡大することができます。
なお、本マップでは、斜め写真データの格納場所としてFlickrサービスを用いています。セキュリティの関係で写真が表示されないか、もしくはエラーになる可能性があります。ご了承ください。