製品
ArcGIS 主要製品
SaaS マッピング プラットフォーム
次世代デスクトップ GIS
GIS とマッピングの基盤システム
位置情報サービス構築を支援する PaaS
独自アプリの開発
ArcGIS 特化型製品
スマートな意思決定のためのマーケット インテリジェンス
コミュニティの関係構築とコラボレーション
都市開発プロジェクトのための 3D GIS
ロケーション アナリティクス
セルフサービスの位置情報分析
Excel で位置情報を活用
Power BI データの高度な地図表現
SharePoint コンテンツのマッピングと検索
コンテンツ
ArcGISですぐに利用できるデータコンテンツ
ArcGISですぐに利用できるオールインワンデータパッケージ
ArcGISですぐに利用できる基盤データ
(詳細地図、道路網、住居レベル住所、地形)ArcGISですぐに利用できる統計・推計データ
すぐに利用できるコンテンツ配信サービス
すぐに利用できる世界中のデータコンテンツ
ESRIジャパン クラウドサービス
防災・減災のための災害対応パッケージ
サービス・サポート
トレーニング・イベント
第 20 回 GISコミュニティフォーラム(2023 年 5 月 18 日・19 日 東京ミッドタウン)にて開催されたマップギャラリーでは、様々な題材をテーマに作成されたマップの展示を行い、フォーラム参加者に投票いただきました。
各部門で入賞した作品を紹介します。
都市林における樹木の変遷
※画像をクリックすると大きいサイズで表示されます。
梶並 純一郎 氏
都心に立地する約20haの樹林地である自然教育園では、都市域の環境下における森林の変遷を知ることを目的として、1965年以降毎木調査を継続しています。調査は、園内に生育する樹木のうち、胸高周囲長30cm以上の個体を対象とし、1965年、1983年、1987年、1992年、1997年、2002年、2007年、2010年の8回行われました。
ポスターでは、このデータを元に、年代ごとにどの種類が多かったのか?変化したのは何か?今ある樹木はいつからある個体なのか?といった、樹木の変遷を整理しました。また、今回のデータを皆さんに利用していただけるよう、データ公開サイトを紹介しています。
第 3 位 : 住んでる人が幸せだと感じているのはどこ?
~全国47都道府県の「街の幸福度ランキング」~
第 5 位 : 自治体のSDGs達成を支援するための地域課題見える化の取り組み
-地方創生SDGsローカル指標のさらなるローカライズ-