製品
ArcGIS 主要製品
SaaS マッピング プラットフォーム
高機能デスクトップ GIS アプリケーション
GIS とマッピングの基盤システム
位置情報サービス構築を支援する PaaS
独自アプリの開発
ArcGIS 特化型製品
スマートな意思決定のためのマーケット インテリジェンス
コミュニティの関係構築とコラボレーション
都市開発プロジェクトのための 3D GIS
Microsoft 製品との連携
Excel で位置情報を活用
Power BI データの高度な地図表現
SharePoint コンテンツのマッピングと検索
Teams でマップ表示、検索、コラボレーション
コンテンツ
ArcGISですぐに利用できるデータコンテンツ
ArcGISですぐに利用できるオールインワンデータパッケージ
ArcGISですぐに利用できる基盤データ
(詳細地図、道路網、住居レベル住所、地形)ArcGISですぐに利用できる統計・推計データ
すぐに利用できるコンテンツ配信サービス
すぐに利用できる世界中のデータコンテンツ
ESRIジャパン クラウドサービス
ArcGIS Enterprise のマネージドサービス
サポート
よく見られているページ
トレーニング・イベント
2022年4月、農林水産省大臣官房統計部が ArcGIS を活用して開発した「筆ポリゴン公開サイト」をオープンしました。
筆ポリゴンは、農林水産省が実施する農林水産統計のうち、耕地面積調査等の標本調査の母集団情報として整備したものを基に作成した農地の区画情報です。
筆ポリゴン公開サイトは、農林水産省のウェブサイト(農地の区画情報(筆ポリゴン)のデータ提供・利用:農林水産省 (maff.go.jp))に掲載されているリンクからご利用いただけます。
この度公開された筆ポリゴン公開サイトは、筆ポリゴンデータの閲覧・ダウンロード・筆ポリゴン利用者から区画修正情報の情報提供などが行えます。
筆ポリゴン公開サイトは ArcGIS Hub 及び ArcGIS Survey123 を使って開発され、プラットフォームとして ArcGIS Online が利用されています。
農地の区画情報(筆ポリゴン)のデータ提供・利用:農林水産省 (maff.go.jp)