製品
ArcGIS 主要製品
SaaS マッピング プラットフォーム
高機能デスクトップ GIS アプリケーション
GIS とマッピングの基盤システム
位置情報サービス構築を支援する PaaS
独自アプリの開発
ArcGIS 特化型製品
スマートな意思決定のためのマーケット インテリジェンス
コミュニティの関係構築とコラボレーション
都市開発プロジェクトのための 3D GIS
ロケーション アナリティクス
セルフサービスの位置情報分析
Excel で位置情報を活用
Power BI データの高度な地図表現
SharePoint コンテンツのマッピングと検索
Teams でマップ表示、検索、コラボレーション
コンテンツ
ArcGISですぐに利用できるデータコンテンツ
ArcGISですぐに利用できるオールインワンデータパッケージ
ArcGISですぐに利用できる基盤データ
(詳細地図、道路網、住居レベル住所、地形)ArcGISですぐに利用できる統計・推計データ
すぐに利用できるコンテンツ配信サービス
すぐに利用できる世界中のデータコンテンツ
ESRIジャパン クラウドサービス
ArcGIS Enterprise のマネージドサービス
サポート
よく見られているページ
トレーニング・イベント
2022 年 3 月 12 日に行われたアーバンデータチャレンジ with インフラデータチャレンジ2021にて、国土交通省 荒川下流河川事務所が作成した荒川下流管内の 3D 河川モデル(「Arakawa Digital Twin Online」)がビジネス・プロフェッショナル部門にて最優秀賞を獲得しました。
受賞した3D河川管内図「Arakawa Digital Twin online-荒川3D河川管内図(下流域)」は、荒川に関する様々なデータをシームレスな 3D マップ上に一元的に表示する WEB アプリケーションで、河川に関する情報や洪水ハザードマップ情報等が一般公開されています。
この Web アプリケーションは ArcGIS Web AppBuilder を使って開発され、プラットフォームとして ArcGIS Online が利用されています。
また、ArcGIS Survey123を活用し、河川の利用届出をオンラインで提出可能にし、河川の工事情報がウェブ上で可視化・公開する仕組みを構築しました。