基調講演

政府全体及び国土交通省における地理空間情報施策について

地理空間情報は、防災、農業、建設、環境等のあらゆる政策分野の基盤技術であり、地理空間情報活用推進基本計画に基づき、政府一丸となって取組を推進しています。
政府における地理空間情報プロジェクトの現在地と展望を俯瞰するとともに、国土数値情報や不動産情報ライブラリ、「建築・都市の DX」など国土交通省における地理空間情報の整備・活用に関する取組を紹介します。

北海道

国土交通省地理空間情報課
内閣官房地理空間情報活用推進室 地理空間情報活用推進官

牟田 紀彦 氏

牟田 紀彦 氏

中部

国土交通省政策統括官
内閣官房地理空間情報活用推進室長

佐々木 俊一 氏

佐々木 俊一 氏

関西 九州

国土交通省地理空間情報課長
内閣官房地理空間情報活用推進室参事官

墳﨑 正俊 氏

墳﨑 正俊 氏

開催日程・会場

開催日 会場名 詳細・参加登録
北海道(札幌) 2025 年 9 月 17 日(水)
10:30 ~ 17:00
ACU(アキュ) 詳細はこちら
中部(名古屋) 2025 年 10 月 2 日(木)
10:30 ~ 17:00
名古屋コンベンションホール 詳細が決まり次第、
公開します
関西(大阪) 2025 年 10 月 29日(水)
10:30 ~ 17:00
グランフロント大阪 詳細が決まり次第、
公開します
九州(福岡) 2025 年 10 月 15日(水)
10:30 ~ 17:00
アクロス福岡 詳細が決まり次第、
公開します

 

内容(予定)

  • 基調講演
  • ユーザー事例発表
  • ArcGIS 最新情報
  • テクニカルセッション
  • 製品展示
  • 懇親会(有料)

後援

特定非営利活動法人 EnVision 環境保全事務所(北海道会場のみ)、GIS 基礎技術研究会(九州会場のみ)、GITA-JAPAN、一般社団法人 地理情報システム学会、デジタルアース日本学会、特定非営利活動法人 Digital 北海道研究会(北海道会場のみ)、日本地図学会、一般社団法人 日本リモートセンシング学会

(五十音順 申請中含む)

GISコミュニティフォーラムとは

GISコミュニティフォーラムは、日本国内の GIS ユーザ並びに GIS にご興味をお持ちの方々の情報交換とGIS 利用促進を目的として開催しております。
GIS、リモートセンシングに携わる多くの方にご参加いただき、活用事例や最新テクノロジーの紹介を通してお互いのアイデアを共有する場としてご活用いただいております。

他にもさまざまな
イベントを開催しております

詳しくはこちら