トレーニング・イベント
イベント
社会インフラソリューションセッション(第21回GISコミュニティフォーラム)

近年、社会インフラ業界は、設備の老朽化への対応、デジタル化の進展、災害に対するレジリエンス強化、カーボンニュートラルに向けた再生可能エネルギーの普及促進などの大きな転換点を迎えています。
本セッションでは、電力会社やパートナー企業からの事例発表を中心に、社会インフラ企業が抱える課題に対するGISの利活用例についてご紹介します。またGISを用いた海外の電力設備の最新の管理手法の紹介や次世代設備管理の製品である「ArcGIS Utility Network」をご紹介します。
開催概要
日 時 | 2024 年 5 月 24 日(金) 15 : 30 ~ 17 : 30 (受付開始 15:10) (第21回 GISコミュニティフォーラム 内) |
---|---|
会 場 | 東京ミッドタウン 六本木 タワー 4 階 ルーム 5-6 |
参 加 | 無料(招待制・事前参加登録制) |
対 象 | 電力・エネルギー関連企業、ガス関連企業 上記に関わるシステム開発会社 ※類似製品をお取り扱いの企業の方は、お断りさせて頂く場合がございます。 |
アジェンダ
ユーティリティにおけるGIS の潮流、海外事例紹介 ESRIジャパン 発表 |
ArcGISの可能性を最大化するEcoStruxure ArcFM シュナイダーエレクトリックホールディングス株式会社 |
太陽光発電設備導入の適地評価におけるGIS活用展開について 東北電力株式会社 |
参加方法
本セッション参加には、 GIS コミュニティーフォーラムへの参加登録と、招待状の持参が必要になります。

社会インフラソリューションセッション
- <事前参加登録>
- ① 前日(5月23日)までに GIS コミュニティフォーラムの参加登録より、社会インフラソリューションセッションを選択し、参加登録をお済ませください。
- <当日(5月24日)>
- ② 会場 地下 1 階フォーラム受付にて、ご印刷いただいた参加証またはスマートフォンで参加証を表示して、GIS コミュニティフォーラムへの来場受付をお済ませください。
- ③ 15:10 より本セッションの受付を行います。会場(タワー 4 階 ルーム 5-6)へお越しください。会場入り口に社会インフラソリューションセッションの専用受付がございますので、招待状とお名刺を 1 枚ご提出ください(メールで招待状を受け取られた方は印刷してお持ちいただくか、またはスマートフォンでご提示ください)。
※招待状 1 枚でご同僚の方も参加いただけます。お誘いあわせの上、ご参加ください。
※GIS コミュニティフォーラムにお申し込みの方は、プレフォーラムセミナー(5月22日)、GISコミュニティフォーラム(5月23日・24日)の他のセッションにもご参加いただけます。
※ご登録に関してご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
※類似製品をお取り扱いの企業の方は、お断りさせて頂く場合がございます。