企業情報
会社情報
ArcGISの歴史
| 1981年 | ARC/INFO をリリース(世界初の商用 GIS ソフトウェア) |
|---|---|
| 1986年 | PC ARC/INFO をリリース(ARC/INFO の PC 版) |
| 1991年 | ArcView をリリース(デスクトップ GIS ソフトウェア) |
| 1996年 | MapObjects をリリース(GIS開発キット) SDE(後に ArcSDE に改称)をリリース(DBMS で GIS データを管理できるサーバー製品) |
| 1999年 | ArcMap をリリース(高機能デスクトップ GIS アプリケーション) |
| 2000年 | ArcIMS をリリース(インターネット GIS 用サーバー製品) |
| 2001年 | 「ArcGIS」の名称で各製品をシリーズ化する ArcGIS Desktop をリリース(高機能デスクトップ GIS(ArcMap を含む)) |
| 2004年 | ArcGIS Engine をリリース(高機能GIS開発キット) ArcGIS Server (後に ArcGIS Enterprise に改称)をリリース(エンタープライズ GIS 用サーバー製品) |
| 2010年 | ArcGIS Online のサービスを開始(クラウド GIS サービス) |
| 2012年 | ArcGIS Runtime SDK をリリース(Web/モバイル/デスクトップ環境に対応した GIS 開発キット) |
| 2015年 | ArcGIS Pro をリリース(最新デスクトップ GIS アプリケーション) |
| 2021年 | ArcGIS Platform のサービスを開始(位置情報サービスを提供する PaaS ) |
※ リリース年は米国 Esri社でのリリース時期に準ずる