動作環境
ArcGIS Pro のシステム要件に加え、ArcGIS Reality for ArcGIS Pro で推奨される拡張要件もご参照ください。
入出力データ
入力 | 出力 | |||
---|---|---|---|---|
数値表層モデル (DSM) |
トゥルーオルソ | 点群 | 3D メッシュ | |
ドローン画像 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
航空写真*1 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
衛星画像*2 | 〇 | 〇 |
※1 サポートしているセンサーについて航空写真のラスター タイプをご参照ください。
※2 RPC ファイル(または RPB ファイル)を持つ衛星センサーをサポートしてます。
よくあるご質問
-
- ArcGIS Reality Studio とどのように使い分けると良いですか?
- ArcGIS Reality Studio は、航空測量を基にプロダクトの生成を専門とし、ArcGIS Reality for ArcGIS Pro ではプロダクトをその他の GIS データと包括的に取り扱いたい際に使用できます。
-
- リアリティ マッピングは オルソ マッピングとどのように違いますか?
- 処理エンジンや成果物が異なります。
オルソ マッピングでは、ドローン画像や航空写真(デジタル・スキャン)、衛星画像を用いて調整処理を行いオルソモザイク画像や数値表層モデル、数値地形モデルを生成でき、ArcGIS Reality for ArcGIS Pro では入力データを Reality エンジンを用いて調整処理し、トゥルーオルソや 3D データの生成を行うことができます。
-
- Lidar データは対応していますか?
- いいえ。ArcGIS Reality for ArcGIS Pro で対応しているデータは上記入力可能な画像のみです。