ニュース > 横浜国立大学が GIS テクノロジーの先進的利用を推進する団体に贈られる「SAG 賞」を受賞

ニュース

横浜国立大学が GIS テクノロジーの先進的利用を推進する団体に贈られる「SAG 賞」を受賞

 

GIS を基盤とした「時空間情報プラットフォーム」による
都心エリアまちづくりのDX

GIS(地理情報システム)ソフトウェア国内最大手の ESRIジャパン株式会社(※1)(本社:東京都千代田区、代表取締役会長兼社長:正木千陽)は、7 月 12 日(月)~ 7 月 15 日(木)にオンラインで開催中の「第 41 回 Esriユーザー会」(※2)の席上、横浜国立大学が「SAG 賞(Special Achievement in GIS Award)」を受賞したことを発表しました。

■世界最大規模の GIS イベントで横浜国立大学が受賞の栄誉
~GIS を基盤とした「時空間情報プラットフォーム」による都心エリアまちづくりの DX~

今年で 41 回目を迎えた「Esriユーザー会」は、新型コロナウイルス感染症の影響により、昨年に続きオンラインにて開催され、世界各国から約 62,000 人が参加しました。「SAG 賞」は、米Esri社が世界 30 万以上の ArcGIS ユーザーである企業や政府機関、自治体、教育・研究機関の中から、先進的かつ革新的な GIS の導入および活用によってコミュニティや社会の変革に貢献したと認める団体を表彰するものです。

ArcGIS Hub
横浜国立大学 副学長
大学院 都市イノベーション研究院 教授
佐土原 聡 氏

横浜国立大学大学院 都市イノベーション研究院では、新たなまちづくりに向けた取り組みとして、人流の計測を行い、データの解析・予測の結果を可視化・共有することで、適切なデザインや誘導、にぎわいまちづくりなどにつなげる研究成果を創出することを目的に、ArcGIS を基盤とした産学公民協働の研究を進めています。横浜みなとみらい地区を実証フィールドとして、横浜市やエリアマネジメント組織である一社)横浜みなとみらい 21 及び地域企業と連携し、都市を 3D モデル化し、屋内外の 3 次元歩行空間の実態をわかりやすく可視化・共有する『3D 都市モデル基盤』を構築しました。屋内外をシームレスにつなぐことで、自治体担当者や現場のステークホルダーが抱える、人流に関わる様々な課題や対策を『3D都市モデル基盤』を介して議論できるようになり、課題解決に向けた産学公民協働の取組み体制の構築が実現しました。

今回の「SAG 賞」受賞は、スマートシティ構想における先進的な GIS の活用事例として、3D 都市モデルの活用によるまちづくりのデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進したことが高く評価されたものです。

横浜みなとみらい21地区全体の3Dモデルの管理
横浜みなとみらい21地区全体の 3D モデルの管理

みなとみらい駅における屋内外のシームレスなナビゲーション
みなとみらい駅における屋内外のシームレスなナビゲーション

 

 

(参考) 2021 年のおもな「SAG 賞」受賞団体

「SAG 賞」受賞者リスト一覧(英文)

 

 

※1 矢野経済研究所調べ
※2「第 41 回 Esriユーザー会」=「2021 Esri User Conference」:世界各国から約 62,000 人が参加。2021 年は 7 月 12 日(月)~ 7 月 15 日(木)に、新型コロナウイルス感染症の影響により、昨年に続きオンラインで開催

■ この件に関するお問い合わせ先

[会社名]ESRIジャパン株式会社
[部署名]新事業開発グループ
[担当者名]土田
[TEL]03-3222-3941
お問い合わせはこちら

 

掲載種別

掲載日

  • 2021年7月14日