トレーニング・イベント
イベント
AI × GIS で加速する地理空間情報の活用ウェビナー
目覚ましい進化を見せている AI は、さまざまな社会活動の中で活用が進んでいます。GIS(地理情報システム)においても、地空間理情報に対する AI 処理が注目を集めています。
本ウェビナーでは、災害対応をテーマに AI と GIS の連携についてご紹介します。
はじめに、ディープラーニングを始めとする AI ソリューションを提供する株式会社 Ridge-i の中島様にご登壇いただき、人工衛星画像等に対する AI 処理のユースケースについてご発表いただきます。また ESRIジャパンからは、AI 処理によって得られたデータに対する ArcGIS による処理例、ArcGIS の AI 機能をご紹介します。
ゲスト講演
「衛星 AI 解析のユースケースから学ぶ ~衛星データ活用と災害対応に向けた解析事例~」
- 株式会社 Ridge-i
- 中島 国治 氏
開催概要
日 時 | 2025 年 10 月 31 日(金) 15:00 ~ 16:00 |
---|---|
会 場 | ウェビナー形式(Zoom を利用) |
参加費 | 無料(事前参加登録制) |
対象者 |
|
プログラム
「衛星 AI 解析のユースケースから学ぶ ~衛星データ活用と災害対応に向けた解析事例~」
- 株式会社 Ridge-i カスタム AI ソリューション事業部
- 中島 国治 氏
近年の災害対応の現場では、迅速かつ客観的な被害把握の必要性がこれまで以上に高まっています。
本セッションでは、「衛星データ×AI 解析」によるユースケースを紹介します。また、ArcGIS との連携により、AI 解析結果をどのように結び付けられるかについてご紹介します。
「GIS プラットフォーム / 地理空間 AI プラットフォームとしての ArcGIS」
- ESRIジャパン株式会社 先端技術開発グループ 部長
- 酒井 聡一
本セッションでは、前半では AI 処理によって得られたデータを利用して、ArcGIS を GIS プラットフォームとしたデータ共有や空間解析の例を、デモを交えてご紹介します。後半では、ArcGIS での操作支援(AIアシスタント)、および解析(GeoAI)に関する AI 機能についてもご紹介します。
- 【注意事項】
- ウェビナーのお申し込みおよびご視聴にあたって以下の注意事項があります。予めご了承ください。
- 同業他社および類似の業務/サービスに従事されている方は、お申し込みをご遠慮ください。当社が上記に該当する方と判断した場合は、ご参加をお断りさせていただきます。
- ウェビナーの内容・スケジュール等は予告なく変更になる場合があります。
- ご登録者様毎に固有の視聴用 URL をご案内します。この URL にアクセスできる機器は 1 台限定です。視聴用 URL の転送、共有はご遠慮ください。
- ウェビナー視聴時のお客様の通信環境によっては、映像や音声の品質が低下する場合があります。
お申し込み