トレーニング・イベント
イベント
建設 DX を推進する ArcGIS Online 活用術 ~ 建設業界向け GIS 活用ウェビナー ~

ArcGIS Online は米国 Esri 社が提供するクラウド GIS サービスです。昨今の建設 DX 推進や、ライセンス形態が ArcGIS Online を中心としたサブスクリプションに移行されるなどの背景もあり、ArcGIS Online ユーザーが増えています。一方で、十分に ArcGIS Online のメリットを生かし切れていないお客様もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんなお客様向けに、位置情報の取得や Web アプリケーション作成、データコンテンツの活用など ArcGIS Online が提供するクラウドサービスならではの価値をご紹介します。また、ArcGIS には複数のユーザータイプがあり、それぞれ使える機能が異なります。各ユーザータイプの違いなども紹介いたしますので、業務や役割に応じて適切なユーザータイプを割り当て、生産性を上げていきましょう。
Webinar 形式でお届けいたしますので、是非この機会にご参加ください。
開催概要
| 日 時 | 2024 年 4 月 23 日(火) 15:00 ~ 15:55 | |
|---|---|---|
| 参加形式 | ウェビナー形式(Zoom を利用) | 
|
| 参加費 | 無料(事前参加登録制)  ※本ウェビナーの申し込みは終了いたしました。  | 
|
| 対 象 | 
 建設業界で業務をされている方  | 
プログラム
- 【ファイルをダウンロードしない】配信データの活用
 - 【時間をかけずに実装】ノーコードで作成する Web GIS アプリケーション
 - 【App Store / Google Play で公開中】モバイルアプリの活用
 - ユーザータイプの違いと運用例
 
- 【注意事項】
 -  ウェビナーのお申し込みおよびご視聴にあたって以下の注意事項があります。予めご了承ください。
- 同業他社および類似の業務/サービスに従事されている方は、お申し込みをご遠慮ください。
当社が上記に該当する方と判断した場合は、ご参加をお断りさせていただきます。 - ウェビナーの内容・スケジュール等は予告なく変更になる場合があります。
 - ご登録者様毎に固有の視聴用 URL をご案内します。この URL にアクセスできる機器は 1 台限定です。
視聴用 URL の転送、共有はご遠慮ください。 - ウェビナー視聴時のお客様の通信環境によっては、映像や音声の品質が低下する場合があります。
 
 - 同業他社および類似の業務/サービスに従事されている方は、お申し込みをご遠慮ください。
 
お申し込み
※本ウェビナーの申し込みは終了いたしました。