トレーニング・イベント

イベント

第14回 GISコミュニティフォーラム in 九州

プログラム

日程:10 月 3 日(水) 10:30~17:30(受付開始 10 時)
会場:アクロス福岡 7階 大会議室

10:30 –
12:00
テクニカルセッション (※Esri 製品をお使いの方向けの技術セミナーです。)

はじめよう! ArcGIS Pro

ArcGIS Pro は、ArcGIS Desktop のアプリケーションの 1 つです。ArcMap ユーザーの方も本セッションを機に ArcGIS Pro の素晴らしさを是非ご体験ください。ArcGIS Pro の基本操作に加え、既存の ArcMap ドキュメントから ArcGIS Pro への移行、最新の機能についてデモンストレーションを交えてご紹介します。

ジオデータベースを使ってみよう

皆さんはジオデータベースを使ったことはありますか?ジオデータベースでデータを管理するとシェープファイルでは使用できない様々な機能が使えます。本セッションではジオデータベースの概要とジオデータベースを使用するメリットをご紹介します。ジオデータベースの機能を活用しきれていないと感じている方も必見です。

13:30 –
13:50

ご挨拶

ESRIジャパン株式会社 代表取締役社長
正木 千陽
13:50 –
14:40
基調講演

人口減少・気候変動をどう乗り切るか:グリーンインフラ

北海道大学 大学院農学研究院 教授
中村 太士 氏

自然生態系がもつ様々な機能を賢く利用し、社会と経済に寄与する国土形成手法をグリーンインフラと呼ぶ。グリーンインフラの特徴は多機能性にあり、温暖化豪雨に対する防災・減災、生物種の保全、水質の浄化などの様々な機能を発揮する。一方で既存インフラにグリーンインフラを組み合わせ、最大の効果を発揮するための最適配置が求められている。降雨や気温、地質、土地利用、植生等の空間情報をGISで解析することによって、より高い機能を発揮でき、地域づくりに貢献できるグリーンインフラの配置計画を提案できる。

所属 役職 姓 名 氏
14:40 –
14:55
休憩(15 分間)
14:55 –
16:30
製品紹介

ArcGISで広がる新たな地理空間情報活用の可能性

IoT、ビッグデータ、ドローン 、BIM/CIM、AI、VR/AR など技術の発展に伴い多様化する地理空間情報を ArcGIS で活用するメリットについてご紹介します。

16:30 –
16:50

休憩(20 分間)

16:50 –
17:30
事例発表

GIS と可視化サイトを合意形成ツールとしたまちづくり

福岡県 建築都市部 都市計画課 山口 和孝 氏
福岡県 建築都市部 県営住宅課 畑中 良介 氏
(発表順)

昨今、都市計画基礎調査において、GIS による行政事務の効率化や分析の高度化への対応が図られている。 これら GIS のデータをまちづくりに利用するため、合意形成ツールとして都市構造可視化サイトを活用した取組を紹介する。

17:30 – 懇親会(有料)(会場:地下2階 グランチャイナ
参加者の皆様がゆっくりとご歓談いただける、懇親会を開催いたします。情報交換や交流の場として是非ご利用下さい。
※参加チケットは当日、受付にてお求め下さい。

※プログラムは予告なく変更となる場合があります。

 

本イベントは終了いたしました。

 

体験セミナー

2D & 3Dマップの作成を体験してみよう!

5月に開催したGISコミュニティフォーラム(東京・六本木)で好評だった体験型のセミナーです。
本セミナーでは、ArcGIS Proを使って2D & 3Dマップの作成や連携を体験していただきます。

時 間1回目 10:30 – 11:20
2回目 11:40 – 12:30
3回目 14:55 – 15:45
申し込み当日 10 時から受付にてお申込みいただけます。
会 場会議室702

※プログラムは予告なく変更となる場合があります。

 

製品展示&相談コーナー 10:00~17:30 (会議室701)

ArcGIS 10.6 をはじめとした新製品などをご紹介いたします。
また日頃の業務でお困りの点や、操作方法、ライセンス・保守などについてのご相談も承ります。是非お立ち寄りください。

 

本イベントは終了いたしました。

開催概要

日時 10 月 3 日(水)10:00 ~ 17:30 ( 17:30 より懇親会)
会場 アクロス福岡 7 階
福岡市中央区天神1-1-1 (地下鉄天神駅徒歩 3 分)
主催 ESRIジャパンユーザ会
参加費 無料・事前登録制
内容 基調講演、事例発表、テクニカルセッション、体験セミナー、ESRIジャパン製品展示、懇親会
詳細プログラムはこちら
後援

特定非営利活動法人 かごしまGIS・GPS 技術研究所
GIS 基礎技術研究会
GITA-JAPAN
地方公共団体情報システム機構
一般社団法人 地理情報システム学会
デジタルアース日本学会
日本地図学会
一般社団法人 日本リモートセンシング学会
(50音順)

事務局 ESRIジャパンユーザ会事務局
TEL: 03‐3222-3941
FAX: 03‐3222-3946
e-mail:forum@esrij.com

 

本イベントは終了いたしました。