ArcGIS カスタマーポータル
アカデミックパックをご利用される方へ【管理者向け】
アカデミックパック ユーザーで管理者の役割の方へ、ArcGIS Desktop 製品のセットアップ手順をご案内します。
- アカデミックパックをはじめてご購入いただいたお客様
- アカデミックパックを継続してご利用されるお客様
- (補足)ArcGIS City Engine および ArcGIS Enterprise について
- 製品の技術的なご質問について
アカデミックパックをはじめてご購入いただいたお客様
My Esri 利用準備
My Esri (https://my.esri.com/) は製品ダウンロード、技術的なお問い合わせ、ライセンス認証番号の確認など様々なサービスを提供する Web サイトです。My Esri はアカウントに付与された権限によって利用できる機能が変わります。権限の詳細は「My Esri のユーザー管理」をご覧ください
- お客様の組織(ESRI 顧客 ID 単位)において、ライセンスやお問い合わせ担当者を管理する「管理者」を決めます。
- 管理者は My Esri を登録します。「My Esri に接続」の手順に沿ってご利用を開始します。
- 管理者は My Esri に他のユーザーを招待することができます。
アカデミックパックのご契約では、「問い合わせ担当者」は 1 名のみですが、その他のダウンロード権限などは何名でも割り当てることができ、制限はございません。
※管理者と「問い合わせ担当者」(お問い合わせ権限を持つユーザー)は必ずしも同じである必要はございません。
My Esri のアカウントについて
新規でご利用の場合は、新しく Esri アカウントを作成します。
これまでに ArcGIS Online をご利用されたことがある場合は、ArcGIS Online のアカウントを My Esri でも利用することができます。My Esri へサイン インする前に ArcGIS Online に管理者権限でサインインし、[Esri アクセスの有効化] を行ってください。

インストーラーの入手と配布方法
ArcGIS Pro、ArcMap、ArcGIS City Engine、ArcGIS Enterpriseなど、各種製品のインストーラーは、My Esri からダウンロードします。Esri アカウントをお持ちのユーザーがインストーラーをダウンロードし、他のユーザーに配布してください。
※アカデミックパックに付属するその他の Esri 製品につきましては、こちらをご参照ください。
製品のセットアップ
アカデミックパックでは、複数の製品をご利用可能です。利用目的に応じてご利用の製品を決め、製品に応じて必要な手順を行ってください。
1.「選択フロー」から、利用する製品・ライセンス タイプを選び、ご希望のライセンスの利用ガイドをクリックします。
選択フロー
※ArcGIS Pro および ArcMap は同一 PC で併存可能です。
※ArcMap は 10.8.x シリーズが最後のメジャー リリースバージョンであり、2026 年 2 月 28 日にはサポート終了となります。ArcGIS をこれから始められる方には、ArcGIS Pro のご利用をお勧めいたします。詳細は、ArcMap のサポートについてをご参照ください。
ライセンスの利用ガイド
*1 利用するユーザーが限定されている場合に向いています。 例:特定の教員や学生が、研究室の PC や個人の PC など複数の端末で使用する。
*2 教室の固定端末を学生が利用する場合に向いています。 例:教室に固定の共有 PC がある。
2. インストール プログラムをダウンロードします。
各製品のインストール プログラムは、My Esri でダウンロードすることができます。
◇ ArcGIS Pro 本体 : My Esri にてダウンロード (ダウンロード手順)
ArcGIS Pro アドイン ツール (オプション) : こちらからダウンロード
EJPyConv ツール : こちらからダウンロード
◇ArcMap 本体 : My Esri にてダウンロード (ダウンロード手順)
ArcMap 国内対応パックおよびアドイン ツール : こちらからダウンロード
単独使用ライセンスをご利用の方は、インストール プログラムダウンロード後、続けてライセンス認証を行ってください。
- ArcGIS Pro で単独使用ライセンスをご利用の方 「ArcGIS Pro のライセンス認証」
- ArcMap で単独使用ライセンスをご利用の方 「ArcMap のライセンス認証」
3. ソフトウェアを起動します。
- 指定ユーザーライセンスをご利用の方
ソフトウェア起動後、 ArcGIS Online アカウントでサイン インします。 - 単独使用ライセンスをご利用の方
サインイン無しで、ソフトウェアを起動します。
ArcGIS Pro では 一部の処理機能において ArcGIS Online のサービス クレジットを消費して実行するものがあります。
- すべてのサービス クレジットを使用した場合、サブスクリプションは制限されたり、残りのサービス クレジットがマイナスになったりする場合があります。
- 追加のサービス クレジットを購入すると、サブスクリプションを制限されていない状態に戻すことができます。
- サービス クレジットの詳細についてはこちらをご参照ください。
アカデミックパックを継続してご利用されるお客様
My Esri をまだ利用されていない場合は、こちらの手順で管理者を決めて、ご利用を開始してください。
- ArcGIS Pro 指定ユーザー ライセンスを引き続きご利用される方
米国 Esri 社の方針変更に伴い、継続して ArcGIS Pro を利用するには ArcGIS Online にログインし、ユーザー タイプおよびライセンスの設定変更が必要になります。設定の変更方法につきましては、こちらの手順を行います。
※既に ArcGIS アカウントのユーザー タイプが GIS Professional Advanced の場合は、上記操作は必要ございません。
契約更新日を迎えますと自動的にライセンスが更新されますので、引き続き既存のアカウントをご利用ください。
- ArcGIS Pro 単独使用ライセンスを引き続きご利用される方
・ArcGIS Pro のみが PC にインストールされている場合は、こちらの手順を行います。
・ArcGIS Pro・ArcMap の両方が PC にインストールされている場合は、こちらの手順を行います。
- ArcMap 単独使用ライセンスを引き続きご利用される方
こちらの手順を行います。
前年度とは別製品または別のライセンス タイプをご利用される方は、製品のセットアップの手順を進めてください。
(補足)ArcGIS City Engine および ArcGIS Enterprise について
現行版のアカデミックパックでは ArcGIS CityEngine や ArcGIS Enterprise Advanced などの Esri 製品も提供しております。
アカデミックパックに付属する Esri 製品につきましては、こちらをご確認ください。
利用開始にあたって、以下の手順を進めてください。
- 1. 利用されたいライセンスの種類に合わせてガイドを参考にライセンスの準備をします。
- 2.インストール プログラムを My Esri から入手し、セットアップを行ってください。
製品の技術的なご質問について
お客様の組織・大学には、お問い合わせ担当者が 1 名います。お問い合わせ担当者のみ、My Esri から製品操作等の技術的なお問い合わせを行っていただけます。
My Esri からのお問い合わせ方法の詳細はこちらをご参照ください。
My Esri のご登録についてお困りの方は、customerservice@esrij.com までお問い合わせください。