製品
ArcGIS 主要製品
SaaS マッピング プラットフォーム
高機能デスクトップ GIS アプリケーション
GIS とマッピングの基盤システム
位置情報サービス構築を支援する PaaS
独自アプリの開発
ArcGIS 特化型製品
スマートな意思決定のためのマーケット インテリジェンス
コミュニティの関係構築とコラボレーション
都市開発プロジェクトのための 3D GIS
Microsoft 製品との連携
Excel で位置情報を活用
Power BI データの高度な地図表現
SharePoint コンテンツのマッピングと検索
Teams でマップ表示、検索、コラボレーション
コンテンツ
ArcGISですぐに利用できるデータコンテンツ
ArcGISですぐに利用できるオールインワンデータパッケージ
ArcGISですぐに利用できる基盤データ
(詳細地図、道路網、住居レベル住所、地形)ArcGISですぐに利用できる統計・推計データ
すぐに利用できるコンテンツ配信サービス
すぐに利用できる世界中のデータコンテンツ
ESRIジャパン クラウドサービス
ArcGIS Enterprise のマネージドサービス
サポート
よく見られているページ
トレーニング・イベント
2013 年の富士山、2014 年の富岡製糸場に引き続き、明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業が文化遺産としてユネスコに世界遺産登録されました。文化遺産としては 15 例目、自然遺産を含む日本の世界遺産としては 19 例目となります。これに伴い、日本の世界遺産マップを更新しました!
※画像をクリックするとマップに飛びます
本マップは ArcGIS Online の「ショートリスト」というテンプレートを使用して作成しています。今回の更新では、日本各地に存在する関連地域から、4 つの画像を追加しました。
また、昨年の更新からモバイルにも対応させていますので、スマートフォンでも快適にマップを参照することができます。なお、今回追加した遺産区域ですが、おおよその区域であることを予めご了承ください。