ニュース > 【教育 GIS 便り】どうやって調べる!?

ニュース

【教育 GIS 便り】どうやって調べる!?

 

◆ どうやって調べる!?

仕事中はPCで、友人との会話中は、スマートフォンで…
わからない単語や調べたいことがあるとすぐにインターネットで
検索し情報を得られるようになりました。

インターネットでキーワード検索をすれば、30秒前まで知らなかった言葉の意味や情報を 得ることができ、自分の専門外のことについても知ることができます。

それだけ私たちの生活には「検索」するのが当たり前になってきており
普段あまり意識することは無いですが、「検索力(調べる力)」も一つのスキルであると最近感じます。

単純に、言葉の意味が分からない場合は、すぐに検索をかけて理解する事ができます。
先日、会話中に「サーキュラーエコノミー」の単語が出てきて、
サイクル?まわる?リサイクル?等のイメージでしか
思いつかなかったのですが、ネットで検索すると

・サーキュラーエコノミーとは何か?
・サーキュラーエコノミー(循環経済/循環型経済)とは・意味
・サーキュラーエコノミーに関する産学官のパートナーシップ
といった具合で、上から順にヒットしました。

言葉の意味を調べるには、知らない単語を入力するだけで
意味を知ることができますが、一方でサーキュラーエコノミーとGISの関係性を
調べるには?ある程度の検索力が必要になってきます。

もちろんここでのGISは、地理情報システムでの意味合いを持っているのですが、
GISだけだと政府指定検査(Government Inspection Services(GIS))も
ヒットすることもあり、検索した結果が欲しい情報かどうか、見極める読解力が必要となってきます。
また、欲しい情報をどのように入手するか検索キーワードの工夫などの思考力も必要になります。

GISの操作も似ていて、普段から「こんな主題図を作成したい」「こんな解析を行ってみたい」
などのイメージで検索をかける方が多いと思います。

やりたい解析内容の用語がわかっていれば、簡単に調べることができますが、
その解析のイメージだったり、作業内容となるとGoogle などの大手検索サイト、
ESRIジャパンHP内での検索、ArcGIS Pro逆引きガイドでの検索、ArcGIS Proヘルプでの検索
など同じ単語でも調べ方によっては得られる情報は異なってきます。

キーワードに”” を付けたり、キーワードの最後にArcGIS Proとつけたりして欲しい情報を見つける。
いまだに、うまく情報にたどり着けない場合もありますが
繰り返し検索しているとなんとなくコツがつかめてきます。
日々検索する癖をつければ、今後迎えうるChatGPTでも活用ができ、ビジネスチャンス到来か!?
と夢見て、今日も検索力を高めていきたいと思います。

おまけ:ArcGISの操作で困った場合によく検索をするパターンです。

◆ GIS用語を知っており操作手順が分からない場合
ArcGISサポートのFAQで検索

◆ ArcGIS Pro逆引きガイド内で検索

◆ 画像などの操作方法も欲しい場合 ArcGISブログの検索機能を使う

やりたいことのイメージはつくが、どのように調べてよいかがわからない場合
Google検索でキーワードをちりばめる
例えば、「ポリゴン 複数 ラインで切り取る ArcGIS Pro」で検索
ArcGIS Proをキーワード検索に含めるとリソース集やヘルプまたは、
似たような解析を行ったGithubのサイトにたどり着きます。

それでも納得する情報が得られない場合は、ポリゴンをpolygonなど
英語で検索してみたり、人に聞いたり…

Tips:検索する際に情報が多すぎる場合は、Google検索のコマンドを使います。
例えば、信頼できるサイト(esri.com のみ)だけ表示されるように「Site: esri.com 製品名 やりたいこと」 といった内容で検索をしたい場合は、以下のサイトが参考になります。

Google検索の便利なコマンド40選-2023年に知らなきゃ損の検索演算子
(調査、競合分析、SEOに便利)

もうすぐ後期の授業が始まり授業や研究課題も増えてくるかと思います。

皆さんで検索力を高めていきましょう。
もっと良い検索方法をご存じの方は是非ご教授ください!

それでもほしい情報が得られない場合、ESRIジャパンにご連絡ください。
サポートをはじめとする専任スタッフが、みなさまをサポートします。

◆ 関東大震災100年の軌跡:GISで振り返る復興と防災の歩み

1923年9月1日に発生した関東大震災から今年で100年となります。 さまざまな機関にて、当時の人々の様子や被害の模様などの記録をArcGISを活用して紹介しています。

関東大震災100年の軌跡: GISで振り返る復興と防災の歩み



◆ 日本地理学会 9月16日~18日 関西大学

日本地理学会 秋季学術大会が9月16日(土)~19日(火)に関西大学にて開催されます。

ESRIジャパンは、9月17日(日)、18日(月)に展示出展を行っておりますので、ぜひお立ち寄りください。

日本地理学会 秋季学術大会

展示出展日時:9月17日(日)9時~17時
       9月18日(月)9時~13時
会場:関西大学文学部第1学舎5号館 E203
概要:ArcGISの最新情報やコンテンツ2024年版の情報に関して展示します
。 普段疑問に思っている操作方法などについても相談できますので、お気軽にお立ち寄りください。

◆ 各地で始まるGIS Day

10月から各地でGIS Dayがはじまります!

GIS Day in 北海道 2023
テーマ: Next Generations~視野を広げる、世代をつなぐ~
日時:10月20日(金)講演会 
   10月21日(土)ArcGIS講習会 
場所:酪農学園大学(北海道江別市)
主催:GIS Day in 北海道 実行委員会
詳細:プログラムの詳細は随時更新します。

◆ GIS コミュニティフォーラム in 北海道、
中部、関西、九州

4年ぶりに対面で秋のGISコミュニティフォーラムが全国主要4都市にて
開催されます。製品のデモンストレーションはもちろんTipsも
紹介できますのでお近くの方は是非ご参加ください。

参加登録・プログラム詳細はこちら

◆ UC2024 事例発表アブストラクト募集開始

10月から各地でGIS Dayがはじまります!

Esri User Confarence (Esri UC2024)が 2024年7月15日(月)~19日(金)まで米国カリフォルニア州サンディエゴで開催されます。
開催に伴い、事例発表のアブストラクトを募集しています。
UC2024 アブストラクト募集(締め切り 10月27日)

ESRIジャパン株式会社
教育機関窓口:education@esrij.com
お手数ですが件名に「検索力」とご記載ください。

掲載種別

掲載日

  • 2023年9月15日