新着
2022年3月10日:ArcGIS Insights 2022.1 にバージョン アップ!
参照テーブルへの「条件付き書式」「スパークライン」機能の追加やリンク チャート・リンク マップの「中心性テーブル」の表示をはじめとするさまざまな機能強化が行われました。参照テーブル: 条件付き書式、テーブルと列の書式設定
セルの値に応じて表示の変更やデータ バーの表示を行うことができます。

参照テーブル: スパークライン
ロー データを表示できる「参照テーブル」に、列同士の値の比較や推移を表示できるスパークライン機能が追加されました。
スパークラインは以下の 3 種類が利用可能です。
- ライン
- カラム
- 勝敗

位置の有効化: ArcGIS Living Atlas の標準境界データをウィンドウ上で利用可能に
位置の有効化は、種類をタブで切り替えるようになり、 標準境界を利用する場合、 ワークブックに境界用のデータを追加せずとも位置の有効化ができるようになりました。 日本の標準境界は、「japan」で検索する必要があります。 一致する区画レベルは国 (JPN_Country)、都道府県(JPN_Prefecture)、市区町村(JPN_Municipality)、町丁目 (JPN_ChoChoMoku) から選択することができます。

リンク チャート・リンク マップ: 中心性テーブルの表示と中心性の重み付け
中心性の値を、参照テーブルとして表示する機能が追加されました。
また、中心性に対して重み付けを利用できるようになりました。 近接、媒介、および 固有ベクトルの中心性に、重み付けを適用できます。>
ワークブック バナー: 画像を利用可能に
バナーは、ArcGIS Insights で作業しているアナリストや、共有ページまたはワークブックとしてレポートを読む閲覧者に表示されます。今回の更新では、このバナーに画像を使用できるようになりました。バナー画像は、バナーに使用される画像の部分の位置を変更したり、イメージの配置を変更したり(左揃えや水平塗りつぶしなど) することが可能です。

ほかにも、時系列フィルターへのスライダー機能の追加、ページ オプションでは、ページ上のすべてのカードの背景と枠線を更新する設定や、ブック内のすべてのページに設定を適用する機能などの追加が行われています。
このほかの新機能は、ヘルプをご覧ください。