製品
ArcGIS 主要製品
SaaS マッピング プラットフォーム
次世代デスクトップ GIS
GIS とマッピングの基盤システム
位置情報サービス構築を支援する PaaS
独自アプリの開発
ArcGIS 特化型製品
スマートな意思決定のためのマーケット インテリジェンス
コミュニティの関係構築とコラボレーション
都市開発プロジェクトのための 3D GIS
ロケーション アナリティクス
セルフサービスの位置情報分析
Excel や PowerPoint 上での対話的なマップ
Power BI データの高度な地図表現
SharePoint コンテンツのマッピングと検索
コンテンツ
ArcGISですぐに利用できるデータコンテンツ
ArcGISですぐに利用できるオールインワンデータパッケージ
ArcGISですぐに利用できる基盤データ
(詳細地図、道路網、住居レベル住所、地形)ArcGISですぐに利用できる統計・推計データ
すぐに利用できるコンテンツ配信サービス
すぐに利用できる世界中のデータコンテンツ
ESRIジャパン クラウドサービス
防災・減災のための災害対応パッケージ
サービス・サポート
トレーニング・イベント
ArcGIS Engine は、新規にカスタム デスクトップ GIS アプリケーションを開発したり、既存のデスクトップ アプリケーションに GIS の機能を組み込んだりするための開発者向け製品である「ArcGIS Engine Developer Kit」 と開発したアプリケーションを実行するためのランタイム製品である「ArcGIS Engine」の総称です。 ArcGIS Engine Developer Kit を利用して、GIS が持つメリットを最大限に生かしたアプリケーションを開発することができます。
ArcGIS Engine Developer Kit には、アプリケーションのベースとなる部分を簡単に導入できるようにするために、実用的な開発コントロールが多く含まれています。
ArcGIS Engine アプリケーション上で動作する豊富なエクステンション製品がオプションとして用意されています。 これらエクステンションにより、ラスタ空間処理や 3D 解析などの専門用途に特化したタスクを実行することができます。
ArcGIS ArcGIS Engine Developer Kit で開発したアプリケーションは、ランタイム製品である ArcGIS Engine だけではなく、ArcGIS Desktop のライセンスでも実行できます。そのため、すでに ArcGIS Desktop が導入されている場合、ArcGIS Engine アプリケーションの導入コストを削減することが可能です。