ニュース > 世界幸福度ランキング / もっと使おう! ArcGIS セミナー 2018

ニュース

世界幸福度ランキング / もっと使おう! ArcGIS セミナー 2018

 

╋╋・‥… 目次 …‥・╋╋
イベント情報
お知らせ
活用事例紹介
今月の地図
ArcGIS ブログのご紹介
ESRI ジャパン便り
━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………

この度、平成 30 年 7 月豪雨により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

┏……………………………………………………………………┓
  イベント情報
┗……………………………………………………………………┛

GIS コミュニティフォーラム in 北海道、中部、関西、九州のご案内
【参加無料・参加登録受付中】

本年も北海道、中部(名古屋)、関西、九州で GIS コミュニティフォーラムを開催する運びとなりました。

【北海道会場】  〇基調講演  「人口減少・気候変動をどう乗り切るか:グリーンインフラ」   北海道大学 大学院農学研究院 教授 中村 太士 氏

 〇ユーザー事例発表  「農業における GIS の利用と展開 ? 農地情報の可視化」   道央農業協同組合(JA道央) 江別営農センター 成田 基 氏

 〇パネルセッション  「連携による地域づくり・一歩前」について

【中部会場】  〇基調講演  「人口減少・気候変動をどう乗り切るか:グリーンインフラ」   北海道大学 大学院農学研究院 教授 中村 太士 氏

 〇ユーザー事例発表  「ArcGIS の活用による固定資産税業務の意思決定支援について」   愛知県半田市 総務部税務課土地担当 主事 片山 高也 氏

【関西会場】  〇基調講演  「ビッグデータ時代のカラクリ」   東京大学 名誉教授 月尾 嘉男 氏

 〇ユーザー事例発表  「平成 30 年 7 月西日本豪雨災害被災地における GIS 活用事例報告」   広島大学 大学院 工学研究科 建築学専攻 都市・建築計画学研究室   教授 田中 貴宏 氏

【九州会場】  〇基調講演  「人口減少・気候変動をどう乗り切るか:グリーンインフラ」   北海道大学 大学院農学研究院 教授 中村 太士 氏

 〇ユーザー事例発表  「GIS と可視化サイトを合意形成ツールとしたまちづくり」   福岡県 建築都市部 都市計画課 山口 和孝 氏   福岡県 建築都市部 県営住宅課 畑中 良介 氏

参加登録(無償)及び詳細はこちら

もっと使おう! ArcGIS セミナー 2018

新潟会場開催間近(10 月 4 日(水))!10 月から 11 月にかけて、全国でセミナーを開催いたします。

参加登録開始!詳細はこちら

 

┏……………………………………………………………………┓
  お知らせ
┗……………………………………………………………………┛

平成 30 年北海道胆振東部地震に関するクライシスレスポンスサイトが防災科学技術研究所様より公開されました

9 月 6 日、平成 30 年北海道胆振東部地震「クライシスレスポンスサイト」が防災科学技術研究所 総合防災情報センターによって公開されました。「クライシスレスポンスサイト」では、面的推定震度分布、建物被害推定、浸水・土砂災害危険度などの情報が記載されています。
(「クライシスレスポンスサイト」には、ArcGIS Online が利用されています。)

詳細はこちら

 

Survey123 for ArcGIS のVer.3.0 がマイナーバージョンアップ Survey123 for ArcGIS のバージョン 3.0 が 2018 年 8 月 17 日と 31 日にマイナーバージョンアップしました。本バージョンアップでは、主に不具合の修正が行われています。

詳細はこちら

 

Web AppBuilder for ArcGIS(Developer Edition)が Ver.2.9 にバージョンアップ AppBuilder for ArcGIS (Developer Edition)バージョン 2.9 の国内サポートを開始しました。今回のバージョンアップは、新機能の追加、機能拡張がメインです。

詳細はこちら

 

┏……………………………………………………………………┓
  活用事例紹介
┗……………………………………………………………………┛

◆【千葉県立千葉高等学校・大阪府立岸和田高等学校・名古屋市立若宮商業高等学校・兵庫県立尼崎小田高等学校】 2022 年地理必修化に向けた高等学校教育における GIS の活用事例 ◆【西日本高速道路エンジニアリング九州株式会社】 高速道路の点検業務における GIS タブレット端末の有効活用 ◆【パプアニューギニア森林公社】 森林資源情報管理システムの構築で森林行政支援と気候変動対策の推進 ◆【新潟県 五泉市】 政策形成や住民サービスの向上に GIS 活用

 

┏……………………………………………………………………┓
  今月の地図
┗……………………………………………………………………┛

今月は2つの地図をご紹介します。

人間の活動範囲

本マップでは、全世界の主要な道路や、輸送交通、飛行経路などの世界中の繋がりを見ることができます。また、各都市の人口密度や、夜でも明るい都市など、世界中の人間の活動の様子を地図上に可視化しています。

 

気候変動による移住

海面上昇により水没の危機に瀕している、キリバスやモルディブ。干ばつや砂漠化により、既に土地を離れたスーダンの人々。 気候の変動によって起こった移住や、移住の必要がある地域を紹介しています。

 

┏……………………………………………………………………┓
  ArcGIS ブログのご紹介
┗……………………………………………………………………┛

◆ 最近掲載した記事をご紹介します。

 

┏……………………………………………………………………┓
  ESRIジャパン便り
┗……………………………………………………………………┛

世界幸福度ランキング(2017 年)

昨年国連の関連機関が発表した、世界 155 か国の幸福度調査のレポートの内容を国や地域別に見てみましょう。

発表されている幸福度は以下の6点の基準で数値化されています。

1 位ノルウェーや、2 位デンマークなど、上位 5 位までの 4 か国が北欧諸国。
一方、幸福度が低かった地域は、最下位の中央アフリカ共和国を含む紛争や政情の不安定が続くアフリカ諸国でした。
日本は 51 位。「健康寿命」や「一人あたり GDP」は評価が高いですが、「他者への寛容さ」「腐敗の認識」の数値が低い結果となりました。

ところで、世界一幸せな国といわれているブータン王国の幸福度はどうだったのでしょうか?
この調査でのブータン王国の順位は 97 位。ブータン王国が発表している幸福度とは、国独自の指標で統計をとった「国民総幸福量」。自分の時間の使い方や、仏教・東洋思想とのかかわり、文化・コミュニティとのかかわりなど、GDP では測れない心理的な幸福度を計測しているものです。

何を「幸せ」と定義するかは人の考え方や国、性別や年齢によって異なり、一律に「幸せ」を定義して比較するのは難しそうです。

 

掲載種別

掲載日

  • 2018年9月21日