トレーニング・イベント

イベント

もっと使おう! ArcGIS セミナー 2019 京都会場

概要

日 時 2019 年 11 月 12 日(火)14:00 ~ 17:30 (13:30 受付開始)
会 場 メルパルク京都 6階 会議室6
会場へのアクセスはこちら
定 員 60 名 (お席に限りがございます。お早めにお申し込みください。)
参加費 無料・事前登録制

※競合製品、及び類似製品の事業に携わっておられる方の参加はご遠慮下さい。

 

本イベントは終了いたしました。

プログラム

時間
内容
14:00 ~ 15:20

テクニカルセッション

ArcGIS Proとオープンデータでやってみよう!データの取り込みと可視化 

現在、世の中には様々なデータがありますが、その多くは工夫次第で GIS 上に展開することができます。また、 ArcGIS Pro の特徴の一つである、2D/3D の多彩な表現方法で効果的に可視化することができます。本セッションでは誰でも使えるオープンデータとともに ArcGIS Pro の操作テクニックをご紹介します。

ArcGISユーザーのためのデータハンドリング ~さまざまなデータ活用の第一歩~ 

GIS を使い始めるにはデータが必要です。シェープファイル、ジオデータベース、Geojsonなどすぐに利用できる形式の場合は悩むことはありませんが、世の中にあるデータはそのまま使用できるものばかりではありません。情報が複数のファイルに分かれていたり、ファイル形式の違いなど、ひと手間加えることで有効なデータとして活用できるかもしれません。 本セッションでは、データハンドリングとして、Python も活用したアプローチを中心にご紹介します。

15:20 ~ 15:35

休 憩

15:35 ~ 16:25

ArcGIS で実現!一歩進んだ 3 次元地理空間情報の活用

Society 5.0、i-Construction などの国家戦略を支える社会基盤として、3 次元地理空間情報は欠かせない要素となっています。GIS プラットフォーム「ArcGIS」は、3D 機能が近年さらに強化され、3D 地図表現から 3D データの作成・解析・共有までに対応した 3D GIS プラットフォームとしても高いポテンシャルを発揮します。本セッションでは、3D GIS の基礎から活用例(点群データや BIM/CIM など)や最新動向まで、ArcGIS が提供する 3D GIS の世界を余すことなくご紹介します。

16:25 ~ 16:55

事例発表

地域内外協働による農山村ガバナンスにおける 3D モデルの活用

京都大学大学院 地球環境学堂 持続的農村開発論分野 准教授
鬼塚 健一郎 氏

過疎化や高齢化が進行する農山村地域では、地域住民のみで地域の維持・管理を担うのが困難になりつつあります。そのため、地域内外協働による地域ガバナンスの構築が重要な課題となっています。その際、地域外のステークホルダーに地域の状況を理解してもらうために、リアリティのある視覚的な地域情報の有効性が期待されています。本セッションでは、ArcGIS ProとDrone2Mapを用いた3Dモデルの作成と、その農村計画への応用事例を紹介します。

16:55 ~ 17:30

個別相談会

ESRIジャパン取扱製品およびサービスに関するご相談やご質問について、ESRIジャパン スタッフがその場で承ります。

 

本イベントは終了いたしました。