Product Newsプロダクトニュース■ 情報の統合ブリーフィングでは、スライド1枚の中に2D/3Dマップ、Webアプリ、画像、動画といった情報を文章と合わせてシームレスに表示できます。■ 目次の活用ブリーフィングでは、目次によるナビゲーションが可能で、読者は特定の情報が記載されているスライドへ迅速にアクセスできます。■ タブレット アプリブリーフィングで作成したプレゼンテーションは、ブリーフィング タブレット アプリを利用することで、外出先やインターネットの接続がない場所でも表示できます。タブレット アプリはiPad、Androidタブレット、WindowsタブレットおよびPCで利用できます。ArcGIS StoryMapsは、動的マップにテキスト、画像、動画などを組み合わせたWebページを簡単に作成・公開できるアプリです。多くの読者にメッセージを効果的に伝達できる、表現力豊かで洗練されたストーリー作成を支援します。動的マップ、テキスト、画像、動画など、ストーリーの伝達に必要なさまざまな要素を自由に組み合わせてWebページ上に配置することでストーリーを作成できます。作成したストーリーは簡単に共有でき、デスクトップ、タブレット、スマートフォンなどさまざまなデバイスで閲覧できます。ArcGIS StoryMapsの新しいコンテンツ形式として追加された「ブリーフィング」は、社内外でのプレゼンテーション資料として活用できるスライド ベースのコンテンツ形式です。 スライドにマップ、テキスト、画像などをコンパクトに統合し、プレゼンテーション ツールとしてチーム内の意思決定や読者に対する迅速な情報伝達を可能にします。これまでのストーリー マップでは、読者が没頭する物語の設計を得意としていたのに対して、ブリーフィングは、プレゼンテーションに重点を置いたスライド形式の設計を得意としています。スライド形式での設計では、限りのあるスライド スペースの中で簡潔に重要な情報だけを記載することで、迅速に必要な情報を共有することに活用できます。 ArcGIS StoryMapsのブリーフィングは、WebマップやWebシーンなど ArcGISコンテンツを統合したプレゼンテーション ツールを、「いつでも、どこでも」表示できるだけでなく、インターネットの接続の有無に関係なく表示できます。動く地図を活用したプレゼンテーションに是非ご活用ください。(ESRIジャパン株式会社 N.K.)03ArcGIS StoryMapsとはブリーフィングの特長ブリーフィングとはまとめ洗練されたストーリーを作成できるアプリ「ArcGIS StoryMaps」の新たなコンテンツ形式「ブリーフィング」をリリースArcGIS StoryMaps
元のページ ../index.html#10