製品
ArcGIS 主要製品
SaaS マッピング プラットフォーム
次世代デスクトップ GIS
GIS とマッピングの基盤システム
位置情報サービス構築を支援する PaaS
独自アプリの開発
ArcGIS 特化型製品
スマートな意思決定のためのマーケット インテリジェンス
コミュニティの関係構築とコラボレーション
都市開発プロジェクトのための 3D GIS
ロケーション アナリティクス
セルフサービスの位置情報分析
Excel で位置情報を活用
Power BI データの高度な地図表現
SharePoint コンテンツのマッピングと検索
コンテンツ
ArcGISですぐに利用できるデータコンテンツ
ArcGISですぐに利用できるオールインワンデータパッケージ
ArcGISですぐに利用できる基盤データ
(詳細地図、道路網、住居レベル住所、地形)ArcGISですぐに利用できる統計・推計データ
すぐに利用できるコンテンツ配信サービス
すぐに利用できる世界中のデータコンテンツ
ESRIジャパン クラウドサービス
防災・減災のための災害対応パッケージ
サービス・サポート
トレーニング・イベント
ジオコーディングとは、住所や郵便番号、場所の名前などのテーブル情報を地図上に展開し、GIS データ化する処理のことをいいます。アドレスマッチングとも言います。
ArcGIS では、住所辞書(住所ロケーター)を使用することで、ArcGIS 標準機能として「住所検索」、「バッチ ジオコーディング」、「リバース ジオコーディング」など各種住所ジオコーディング機能を利用することができます。また、インターネット接続環境では、ArcGIS Online 上のコンテンツを使用することで、ジオコーディング処理を行うことができます。
国土交通省国土政策局の街区レベル位置参照情報を ArcGIS 標準ジオコーディング機能で使用できる形に変換し、ご提供するものです。
国土交通省国土政策局の街区レベル位置参照情報を ArcGIS 標準ジオコーディング機能で使用できる形に変換し、ご提供するものです。
全国約 3 千万件の住所データを格納した加工済み住所データベース(インクリメント・ピー株式会社版)をご提供するものです。号レベル(建物レベル)のジオコーディングに対応します。
世界各国の住所データが整備されており、住所・目標物検索や、お手持ちの住所データのバッチ ジオコーディングをすることができます。日本国内では、住居(号)レベルの精度でジオコーディングを行うことが可能です。